未開の砂宮 拠点19
未開の砂宮・拠点19は、フォトンと感染ウィルスの対処が鍵を握る高難度ステージ。伝染抵抗の紋章はは無効なうえ、タイミングが重要なフォトンチャージアタックの理解が攻略のポイントになります。守護獣や紋章・状態異常回復系のサポートを駆使して、安全に立ち回りましょう。
拠点18 | 拠点19 | 拠点20 |
ステージ攻略のポイント
ステージ攻略のポイント
- 感染ウィルスは紋章「伝染抵抗」が無効。アンチウィンド持ちで防止可能。
- 感染ウィルスは1体につき25,000ダメージを受けるため、状態異常対策が必須。
- フォトンを拾って天使のフォトンチャージアタックで防御アップを受ける事がポイント。
- 敵のチャージ数(黄色い数字)はフォトン回収数で減少。
- ターン内にチャージが0になると攻撃が発動。
- クリオドン・中ボス・ボスのフォトンチャージアタックはこの防御アップを打ち消すので、発動させんないように注意。
- 鬼の白爆発は全体約4万ダメージ。防御アップバフの有無で被ダメが大きく変わる。
実際のプレイで感じたこと・反省点
🟩 良かった点
- ネオの貫通SSで感染ウィルスを解除しつつピンチを脱出。
- ステージ3では中ボスに対して効果的なSSが決まり、削りがスムーズに。
- 【拠点11〜拠点19】をクリアし、累計4本目のソウルキー獲得!

🟥 ミスした点・反省点
- 天使のバフを受けずに被ダメージが増えた。
- 状態異常ブラスト役に「収檻回避」の紋章をつけ忘れ解除できなかった。
- ボスや中ボスのチャージアタックを理解せず、バフ打ち消しを連発してた。
- 感染対策を理解した立ち回りの見直しが必要。
ギミック

感染ウィルスウィンド(NEWギミック) | 感染ウィルスを受けるウィンド |
転送壁 | |
貫通制限 | かちりん |
フォトン | フォトンチャージアタック回数を減らすための玉 |
フォトンチャージアタック | フォトンチャージアタックの発動までのカウント |
✅ フォトンとフォトンチャージアタックの仕組み

フォトンとは?
「フォトン」は、敵のフォトンチャージアタック回数を減らすための玉です。
以下のように、拾った数に応じてチャージ回数が減少します。
フォトン4個(大玉):4回分減少
フォトン1個:1回分減少
フォトン2個:2回分減少
フォトン3個:3回分減少
敵の頭上にある黄色い部分数字(チャージ数)は、フォトンチャージアタックの発動までのカウントです。
そのターンに拾ったフォトン数だけ、このカウントを減らします。
フォトンチャージアタックとは?

次のターンにはカウントはリセットされるため、発動させたいターンに攻撃することが重要です。
フォトンによって0以下になったターンのみ、チャージアタックが発動。
✅このステージでは、クリオドン・中ボス・ボスが防御アップ解除フレアを放ってくるので注意!
ステージ情報
0コンティニュー専用ステージ | ミラクルミン使用不可能 |
属性効果アップ |
筆者使用PT編成
キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
サトゥルヌス | 獣神化 | ×2 | |
ネオ | 獣神化・改 | ×2 |

適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨
準備中
キャラ名 | |
ネオ 獣神化・改 | SS・友情が超強力 |
サトゥルヌス | 火力は不足だが、状態ブラストが優秀 |
オススメ紋章
紋章 | 効果 |
対光の心得 | 光属性への攻撃倍率アップ |
対弱の心得 | 弱点への攻撃倍率アップ |
収檻回避 | 友情コンボロック無効 |
対将の心得 | ボスへの攻撃倍率アップ |
対兵の心得 | ボス以外への攻撃倍率アップ |
わくわくの実
わくわくの実 | 効果 |
加撃系 | 自分と同族、撃種、戦型が同じ味方の攻撃力がUP |
熱き友撃の力(ネオ編成) | 友情コンボの威力がアップする |
兵命削り | バトル開始直前に雑魚敵、中ボスのHP減少。 |
将命削り | バトルの開始直前にボスのHPの減少 |
守護獣
守護獣 | 効果 |
チョッパー | 味方の状態異常回復し、魔法陣効果を解除&HPを80%まで回復 |
パック | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
キュウべぇ | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
烈火鮫 | 99%の確率でボスに3ターン麻痺の救世主 |
雑魚ステージ解説
ステージ1
鬼の白爆発は全体で4万のダメージを受けるので注意。
- 天使にフォトンを4個付与して防御アップバフを受ける。

感染ウィルスウィンドを受ける。
- サトゥルヌスにふれる。
▶︎状態異常ブラストで回復。

- 鬼を処理する。

ステージ2
クリオドンのフォトンチャージアタックは防御アップバフを打ち消されるので発動させないように注意!
- クリオドンを攻撃。
⚠️クリオドンのバフ打ちしを理解せずフォトンをつけて攻撃してして防御アップバフが打ち消され、鬼の白爆発を受ける。

感染ウィルスウィンドを受ける。
- ネオの爆発友情で感染ウィルスを解除。
▶︎下の鬼を倒す。
⚠️最初のネオの爆発で感染ウィルスは解除できたが、下のネオに触れて再び感染ウィルスをばら撒いた。

- サトゥルヌスにふれ感染ウィルスを解除。
▶︎残った鬼を倒す。 - ⚠️手前のネオに感染ウィルスを付与し手番のキャラとサトゥルヌス2体は解除できた。
ステージ3
- ネオの感染ウィルスを解除。
▶︎カチりんを処理。

感染ウィルスウィンドを受け、全員左真ん中へ移動。
全員重り感染ウィルス状態。
- 中ボスの弱点が目の前あるのでSS使用し感染ウィルス解除
▶︎中ボスを攻撃。
⚠️中ボスのフォトンチャージアタックで防御アップ解除されることを理解ぜずプレイしてので注意。

- 横カンで中ボスを攻撃。

感染ウィルスウィンドを受け、左真ん中へ移動。
- 開幕同様にネオのSSで中ボスを倒す。

ボスステージ解説
ボスステージ1
- 鬼の間に挟まり同時処理。

- 上側のネオに触れないように薄く下へ弾く。
▶︎サトゥルヌスにふれ感染ウィルスを解除しボスを攻撃。

- ネオの感染ウィルスを解除。

- サトゥルヌスにふれ感染ウィルスを解除。

- サトゥルヌスのSSを使用。
▶︎ネオの感染ウィルスを解除しボスを攻撃。

ボスステージ2
- カチりんを倒す。

感染ウィルスウィンドを受け下方真ん中に移動。
- 味方の感染ウィルスを解除する。

- ネオのSSでボスの弱点を攻撃。

感染ウィルスウィンドを受ける。
- ボスと壁の間に挟まって倒す。

ボスステージ3(ラスト)
- ネオのSSでサトゥルヌスにふれ感染ウィルスを解除。
▶︎失敗し、全員が感染してしまう。

- 右上、2体の感染ウィルスを解除。

- 次も感染ウィルスを解除を優先。
運良く、全員解除成功。

感染ウィルスウィンドを受ける。
- ネオが2体重なっているので、感染ウィルスを解除。

- ボスを倒す。

まとめ
未開の砂宮・拠点19は、感染ウィルスとフォトンチャージアタックという厄介なギミックが複合する高難度ステージ。適正キャラや紋章・守護獣を駆使して、タイミングを見極めながら慎重に立ち回ることがクリアへの近道です。
特に、防御アップバフの維持と感染対策が勝敗を分けるので、状態異常解除系のサポート役又はアンチウィド持ちのキャラを編成して挑戦しましょう。
過去クリアPT編成
キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
サトゥルヌス | 獣神化 | ×2 | |
ネオ | 獣神化・改 | ×2 |

【使用している画像・引用について】
※当記事で使用している『モンスターストライク』の画像・イラスト・キャラクター情報は、
株式会社MIXI様に著作権が帰属します。
※引用元:モンスターストライク(©MIXI様)、GameWith様 などを参考にさせていただいています。
※当ブログは攻略情報・ファン活動の一環として画像を使用しており、著作権侵害を目的としたものではありません。
※万が一問題がある場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡くださ