禁忌の獄 四ノ獄 四苦の光舞人
「禁忌の獄 表4ノ獄」のギミック対策やおすすめキャラ、各ステージの立ち回りを、わかりやすく紹介!

3ノ獄 | 4ノ獄 | 5ノ獄 |
🔥ステージクリアのポイント
このステージは以前まで、
- 雑魚敵を倒して
- クロスドクロ発動で中ボスやボスの防御ダウン
- その後に攻撃!
とゆう順番で進めるのが基本でした。
しかし今は、ルシファーやマサムネの強友情キャラを使えば、
雑魚処理をし防御ダウンなしでも、中ボスやボスをゴリ押しで倒せる場面もあります。
実際のプレイで感じたこと・反省点
🟩 うまくいった点
- ルシファー(獣神化・改)の友情がとにかく強力です。
- 雑魚を一層でき、クロスドクロで防御ダウンを発動させずに中ボス、ボスにダメージが通る。
- 防御ダウンブラストで、クロスドクロを発動させなくても、ボスや中ボスにダメージが通る。
🟥 反省点(ミスした点)
- 反射キャラが多いと味方に触れずらくなる場面がある。
- ボスステージ3で雑魚敵が進路をふさぎ、身動きできなくなった。
- 地雷&ワープ非対応のキャラで無駄撃ちになる場面があった。
⚙️ギミック

- 重力バリア
- ダメージウォール
- ワープ
- 地雷
すべてのギミックに対応していなくても、強友情で一気に押し切る編成もあり。
📌ステージ情報
- 0コンティニュー専用ステージ(ミラクルミン使用可能)
- 属性効果アップ
⚔️現在使用のPT編成
ルシファー3体編成+マサムネで友情ゴリ押し!
キャラクター | 分岐 | 進化形態 |
ルシファー | 獣神化・改 | |
マサムネ | 約束の焔刄 | 真・獣神化 |
ルシファー | 獣神化・改 | |
ルシファー | 獣神化・改 |

⚔️🏆適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨
キャラ名 | 特徴 |
ルシファー(獣神化・改) | 防御ダウンブラスト+友情が超強力! |
マサムネ(真・獣神化)約束の焔刄 | 直殴り、友情も高火力! |
ネオ(獣神化)ハローワールド・モード | 友情コンボが雑魚処理に優秀。 |
ソロモン(獣神化)心の扉を開きし者 | 火力と誘発友情サポートも優秀。 |
アナスタシア(獣神化・改) | 友情が超強力。 |
エクスカリバー(獣神化) | 安定の強友情。 |
⭐️オススメ紋章
- 対光の心得
- 対弱の心得
- 対将の心得
- 対兵の心得
🍀わくわくの実
- 加撃系
- 将命・兵命削り
🦁守護獣
守護獣 効果
フォンフォン 友情サポート
パック ピンチの時の安全確保
キュウべぇ ピンチの時の遅延
烈火さめ 3ターン麻痺の救世主
🧭雑魚ステージ解説
ステージ1
- 友情で、テュポーンとビゼラーを倒す。
- 強友情で一掃可能。

ステージ2
- 同様に、テュポーンとビゼラーを友情で倒す。
- 強友情で一掃可能。

ステージ3
- テュポーンとビゼラーを友情で倒す。
- クロスドクロを発動さる。
⇨中ボスの防御ダウン。

- 友情で、中ボスを倒す。

👑ボスステージ解説
ボスステージ1
- 友情で、テュポーンとビゼラーを処理。
⇨クロスドクロ発動でボスの防御ダウン。 - 友情でボスを倒す。

ボスステージ2
- 同様に、
- 友情で、テュポーンとビゼラーを処理。
- クロスドクロ発動でボスの防御ダウン。
- 友情でボスを倒す。

ボスステージ3(ラスト)
- 反射多めの編成だとルートが塞がれやすい。
- 友情で雑魚敵を倒す。
- 味方に触れれず、失敗。

- ワープに捕まり、攻撃できず。

- 友情で、テュポーンとビゼラーを処理。
- クロスドクロ発動でボスの防御ダウン。

- 友情でボスを倒す。

📝 まとめ
「禁忌の獄 四ノ獄(四苦の光舞人)」は、昔と違って雑魚処理の順番にこだわらなくてもOK!
ルシファーやマサムネなどの強友情キャラを中心に編成すれば、テンポよく攻略可能です!
地雷・ワープ・重力などのギミックに全対応しなくても、友情パワーで押し切れることも多いので、
まずは自分の持っている強友情キャラで試してみましょう!
🏆️過去クリアPT編成
友情コンボで雑魚もボスもまとめて吹き飛ばす編成!
キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
ルシファー | 獣神化・改 | ✕3 | |
マサムネ | 約束の焔刄 | 真・獣神化 |

使用している画像について】
※記事内のゲーム画像・キャラクター解説は、
※引用元:©モンスターストライク(モンスト)MIXI GameWith様を参考にさせて頂いてます。
当ブログで掲載している『モンスターストライク』の画像・イラストなどの著作物は、
株式会社ミクシィに帰属します。
著作権侵害を目的としたものではなく、ゲームの攻略紹介・ファン活動の一環として使用しています。
問題がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。