モンスト 禁忌の獄 深淵 光獄の刹那

モンスト

光獄の刹那(せつな)

<火獄 水獄 木獄 光獄 闇獄 EX>

✅️ギミック 各ギミック解説ページ

  • ワープ
  • 転送壁
  • ぷよリン

✅️ステージ情報

  • 0コンティニュー専用ステージ
  • 属性効果超絶アップ
  • 闇属性以外のキャラ使用注意!
  • 敵に触れるたびに攻撃力アップ
  • 全ての弱点はダメージ8倍

✅️適正キャラ みんなのクリアモンスター参照

  1. 水戸光圀 獣神化
  2. 金木研 獣神化
  3. 妲己 獣神化改
  4. 中野二乃 獣神化
  5. ゴッホ 獣神化改
  6. シオン 獣神化

✅️オススメ紋章

  1. 対光の心得・極
  2. 対弱の心得・極
  3. 不屈の必殺
  4. 伝染抵抗

✅️わくわくの実

  1. 加撃系
  2. 将命・兵命削り
  3. 毒がまん

✅️守護獣

  • パック
  • チョッパー
  • レプリカ
  • 烈火サメ
  • ストーンフリー

ステージ進行にに注意すること

  • 闇属性の貫通キャラが必須。
  • アンチワープ、アンチ転送壁が展開されます。
  • 伝染霧があるので、同キャラを複数編成する場合は伝染抵抗の紋章をつけること。
  • 敵に多くあたるたびに攻撃力がアップする。
  • 鏡、玉、ヴィシュヌ、刹那など反撃モードの場合は弱点がON・OFFときりかわります。
  • 鏡は加速するので鏡で加速すと敵に多く触れることができます。
  • 刹那と魔道士はHPがリンクしてます。

ステージ1

  1. ぷよリンを経由して玉で加速しつつ魔導士の弱点を狙います。
  2. 魔導士と土偶の中ボスばH Pは共有しているのでぷよリン経由で魔導士を狙い削っていきます。

ステージ2

  1. 反撃モードの玉や鏡、ぷよリンを経由しつつ、餓鬼をたおします。
  2. 餓鬼は、即死ではありませんが、割と大きな白爆発があります。
  3. 左右の滝夜叉姫は、相互蘇生しないので、1体ずつ倒していくとよいです。

ステージ3

  1. 鏡、玉経由で滝夜叉姫を攻撃します。
  2. 滝夜叉姫を攻撃する場合は、玉と鏡に触れる数と弱点ON・OFFを意識して弾くようにします。
  3. 玉、鏡、刹那の反撃モードで弱点露出を意識しながら魔導士を攻撃します。
  4. 魔導士と中ボス刹那はH Pを共有してます。
  5. 滝夜叉姫は、蘇生されますが中ボス刹那のH Pが少ないようなら魔導士を攻撃しましょう。

ステージ4

  1. 玉加速経由でぷよリンを多く倒します。
  2. 玉経由で餓鬼を倒します。
  3. ヴィシュヌは、相互蘇生してくるので玉とヴィシュヌの反撃モードで弱点のON・OFFを注意してたおします。

ステージ5

  1. 玉、鏡、餓鬼のルートで反撃モードの弱点ON・OFFを注意しながら魔導士を攻撃します。
  2. 魔導士と中ボス刹那はH Pを共有してます。
  3. 魔導士を倒したら、玉、鏡経由で反撃モード弱点露出を注意しながら中ボス刹那を削っていきます。

ボスステージ1

  1. 玉、鏡経由で餓鬼や滝夜叉姫の弱点露出を注意して倒しにいきます。
  2. 玉、鏡経由で餓鬼を倒します。
  3. 玉と鏡経由で弱点露出を注意して魔導士を倒します。
  4. 魔導士とボス刹那はH Pは共有してます。
  5. 玉と鏡経由で弱点露出を注意しながらボス刹那の弱点を狙って倒します。

金木研3体の複数編成なら、玉と鏡の反撃モードを意識して弱点のONの数触れてSSを使用すると大ダメージを与えることができます。

ボスステージ2

  1. 鏡、玉経由で加速を利用して餓鬼の爆発ターンが短いのでなるべく早く倒しにかかります。
  2. 鏡、玉経由で弱点ON・OFFを注意して魔導士を倒します。
  3. 鏡、玉経由でボス刹那の弱点ON・OFFを注意して弱点攻撃します。

金木研を複数編成なら玉、鏡の反撃モード弱点ON・OFFを意識してなるべく多く敵にあたりSSを撃つと大ダメージが与えます。

ボスステージ3

  1. 鏡、玉、ぷよリン経由でビシュヌの弱点のON・OFFを注意してぷよリン、ビシュヌをたおします。
  2. ビシュヌは相互蘇生するで、同時に処理が必要です。
  3. 守護獣パックがいればパックを使うのもありです。
  4. ビシュヌを倒すと魔導士が呼び出されるので鏡、玉経由で弱点ON・OFFを注意して倒します。
  5. 鏡、玉経由で弱点ON・OFFを注意してボス刹那の弱点を攻撃します。

金木研編成なら、玉、鏡にふれる数で弱点ON・OFFを意識しながらSSをうつと大ダメージが与えれます。

<火獄 水獄 木獄 光獄 闇獄 EX>

クリアPT編成

  1. 金木研 獣神化
  2. 金木研 獣神化
  3. 金木研 獣神化
  4. 中野二乃 獣神化
タイトルとURLをコピーしました