未開の砂宮 拠点15 攻略ポイントまとめ!
✅️未開の砂宮 拠点15の攻略のポイントをわかりやすくまとめました。
ギミックや敵の特徴、立ち回りのコツなどクリアするためのコツを紹介。
ステージ攻略のポイント
- 天使を倒してクロスドクロを発動。
→フレアで攻撃力アップバフ(フレア)をもらう。 - バフはレーザーバリア内にいるキャラのみ有効。
- 味方にふれ撃種を変化させ、撃種加速パネルをうまく利用して攻撃。
- エルを編成に入れるとショットスキルで救世主になる。
ギミック

- ダメージウォール
- ブロック
- 転送壁
- 撃種加速パネル
- 攻撃力アップフレア
ステージ情報
- 0コンティニュー専用ステージ
- 属性効果アップ
- 光属性以外のキャラクター使用注意!
- 弱点効果アップ
- 味方にふれると撃種変化
現在使用のPT編成
キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
エル | 堕天モード | 真・獣神化 | ✕3 |
フリーレン | 獣神化 |

適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨
キャラ名 | |
エル 堕天モード 真・獣神化 | |
フリーレン 獣神化 | |
弁財天 極楽アイドル 獣神化・改 | |
鹿野目まどか 弓の魔法少女 獣神化 | |
シードル 獣神化 | |
ティターニア 獣神化・改 |
オススメ紋章
紋章 | 効果 |
対闇の心得 | 闇属性への攻撃倍率アップ |
対弱の心得 | 弱点への攻撃倍率アップ |
対将の心得 | ボスへの攻撃倍率アップ |
対兵の心得 | ボス以外への攻撃倍率アップ |
わくわくの実
わくわくの実 | 効果 |
加撃系 | 自分と同族、撃種、戦型が同じ味方の攻撃力がUP |
兵命削り | バトル開始直前に雑魚敵、中ボスのHP減少。 |
将命削り | バトルの開始直線にボスのHPの減少 |
守護獣
守護獣 | 効果 |
パック | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
キュウべぇ | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
烈火鮫 | 99%の確率でボスに3ターン麻痺の救世主 |
雑魚ステージ解説
ステージ1
- 天使は相互蘇生しない。
- 中ボスの左の2の数字で天使は蘇生。
- 天使を2体倒してクロスドクロを発動させる。
→攻撃力アップバフをもらって中ボスを攻撃。 - 攻撃アップバフをもらえず失敗。

- 薄く左縦軸に弾き撃種加速パネルをふみ加速し攻撃。

- 同様に天使を2体倒し、クロスドクロを発動させる。
→攻撃力アップバフをもらい中ボスを倒す。

ステージ2
- 味方にふれ貫通する。
→ダメージウォールロボの内部弱点を攻撃し倒す。

- 味方にふれ貫通変化。
→中ボスの弱点を攻撃し倒す。 - エルのショットスキルが有利。

ステージ3
- ゾンビはゾンビ同士を蘇生蘇生する。
→蘇生ターンまでに倒す。 - 撃種変化パネルで加速し天使とゾンビを倒す。

ボスステージ解説
ボスステージ1
- 味方にふれ貫通変化、
→撃種変化パネルをふみ加速してDWロボと天使を処理。

- 味方にふれ貫通変化、
→残った天使とボスの弱点を攻撃。

- 攻撃力アップ状態なのでボスの弱点を攻撃。

- 味方にふれ貫通変化。
→撃種変化パネルで加速しボスの弱点を攻撃。

ボスステージ2
- 撃種変化パネルで加速し、DWロボと天使を倒す。
→攻撃力アップバフをもらう。

- 味方にふれ貫通変化。
→撃種変化パネルで加速しボスの弱点を攻撃。

- 味方2体にふれ反射状態に変化。
→撃種変化パネルをふみ天使とボスを攻撃。

- 味方にふれボスの弱点を攻撃。

ボスステージ3(ラスト)
- 手番のキャラが挟まってるので味方にふれ貫通変化。
→ゾンビ、天使、ダメージウォールロボを攻撃。

- フリーレンのSS(ストライクショット)で撃種変化パネルで加速する。
→残ったゾンビと天使を倒し攻撃力アップバフを受ける。

- 味方にふれ貫通変化。
→撃種変化パネルをふみボスの弱点を攻撃。

- 味方にふれ貫通変化。
→撃種変化パネルをふみ加速しボスを弱点を攻撃。

🏆️過去クリアPT編成

キャラクター | 分岐 | 進化形態 |
エル | 堕天モード | 真獣神化 |
エル | 堕天モード | 真獣神化 |
エル | 堕天モード | 真獣神化 |
フリーレン | 獣神化 |

【使用している画像について】
※記事内のゲーム画像・キャラクター解説は、
※引用元:
©モンスターストライク(モンスト),©MIXI様
GameWith様
を参考にさせて頂いてます。
当ブログで掲載している『モンスターストライク』の画像・イラストなどの著作物は、
株式会社MIXIに帰属します。
著作権侵害を目的としたものではなく、ゲームの攻略紹介・ファン活動の一環として使用しています。
問題がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。