モンスト覇者の塔2ndシーズン追加

覇者の塔 クリアPT編成 サムネイル画像 モンスト

覇者の塔シーズン2nd登場!

覇者の塔
タイトル画像
  • 2024/11/7 よりモンスト(モンスターストライク)人気コンテンツの覇者の塔にシーズン2が追加さた。
  • 覇者の塔とは、塔の階層をステージクリアすることで豪華なアイテムを容易にゲットできる.
  • モンスト1番の人気コンテンツ。
  • ゲット出来るアイテムでも破格なオーブが60個ゲットできる。
  • 上級者から初心者まで大人気コンテンツ。
  • クリア後の交換アイテムも魅力のひとつ。
覇者の塔
2ndシーズン
報酬画像
覇者の塔2ndシーズン報酬
  • 今回は、シーズン2のステージを私のクリア編成を紹介。
  • 詳しい解説は他ページで紹介。
  • ガチパ編成です。

31階

31階解説

覇者の塔
2ndシーズン31
タイトル画像
  • このステージはHP残量が多いほど体当たり攻撃で、ダメージを与える事が出来る。
  • 友情コンボにはHPは影響しない。
覇者の塔
2ndシーズン31階
クリアPT編成画像

適性

32階

32階解説

覇者の塔
2ndシーズン32
タイトル画像
  • 床の剣と盾を取ってバフ発生で攻撃アップと防御アップしつつ倒す。
  • このステージで注意すべきは、カチりんの下の数字でバフ解除してくるので、カチりんに注意し、なるべく倒しておくとよい。
覇者の塔
2ndシーズン32階
クリアPT編成画像
  1. まほろば 獣神化
  2. まほろば 獣神化
  3. まほろば 獣神化
  4. まほろば 獣神化

適性は、

  1. ミューズ 希望の女神 獣神化(SSがたまるように複数編成がよいです)
  2. チンギスハン 獣神化改 コネクトスキルに合った編成が必要です。

33階

33階解説

覇者の塔
2ndシーズン33
タイトル画像
  • このステージで注意すべきは「パワーチェンジウォール」。
  • 触れるたびに色が変わって攻撃力が変化する壁。
  • 青→黄色→赤の順番で色で攻撃力が変化。
  • 1触れで青なら黄色へ、黄色なら赤へ、赤なら青へ変化。
  • 赤壁になるように触れる壁数を意識するとよい。

例)

  • なら2壁触れで
  • 黄色なら1壁触れか4壁触れで
  • 色なら3壁触れで
  • これを意識してはじけば、この先の天魔の孤城(空中庭園1の園)でも応用できる。
覇者の塔
2ndシーズン33階
クリアPT編成画像

適性は、

34階

34階解説

覇者の塔
2ndシーズン34
タイトル画像
  • このステージの注意すべきとこは、天使が攻撃力アップバフをくれる。
  • 天使の攻撃1のターンでは倒さない。
  • ただし、バフと同時にダメージも受けるので注意が必要。
  • さらに注意すべきは、オオカミが撃力ダウン攻撃をしてくるのでオオカミは優先的に倒すこと。
覇者の塔
2ndシーズン34階
クリアPT編成画像

最敵性は

35階

35階解説

覇者の塔
2ndシーズン35
タイトル画像
  • このステージで注意すべきことは、味方に触れた数が多いほど攻撃力がアップ。
  • トンネルに入ると同色の味方のとこから出てくる仕様。
  • 例)赤いトンネルに入ると足元の赤い味方のところから出てくる。
  • 方向も右から入った場合は味方の右から左にいく仕様。
  • 上から入ると味方の下へ。
  1. ウリエル 神の光 真獣神化
  2. ウリエル 神の光 真獣神化
  3. ウリエル 神の光 真獣神化
  4. 犬塚信乃 獣神化改

適性は

  1. クリムト 獣神化
覇者の塔
2ndシーズン35階
クリアPT編成画像

モンストTOP

まとめ

  • 覇者の塔2ndシーズンが追加。
  • 報酬も豪華で難易度もビギナーの方でもクリア可能な人気コンテンツ。
  • なんといっても、全ステージ制覇でオーブ60個は魅力的な報酬。


【使用している画像について】

※記事内のゲーム画像・キャラクター解説は、
※引用元:©モンスターストライクモンスト)MIXIGameWith様を参考にさせて頂いてます。
当ブログで掲載している『モンスターストライク』の画像・イラストなどの著作物は、
株式会社MIXIに帰属します。
著作権侵害を目的としたものではなく、ゲームの攻略紹介・ファン活動の一環として使用しています。
問題がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました