- 7月8日〜7月14日の記事
- プレイ環境
- 📅 今週のモンストプレイログ(7月8日〜14日)
- ⭐️今週の累積まとめ
- 7月8日のプレイログと感想
- ▶ 本日のプレイ詳細
- 7月9日のプレイログと感想
- ▶ 本日のプレイ詳細
- 7月10日のプレイログと感想
- ▶ 本日のプレイ詳細
- 7月11日のプレイログと感想
- ▶ 本日のプレイ詳細
- 7月12日のプレイログと感想
- ▶ 本日のプレイ詳細
- 7月13日のプレイログと感想
- ▶ 本日のプレイ詳細
- 7月14日のプレイログと感想
- 🟩良かった点
- 🔴ミスした点、反省点
- ▶ 本日のプレイ詳細
- 🔸【天魔の孤城・空中庭園・第10の園】
- 🔸【デイリー】真獣神玉を求めて(採掘場・易)3端末分
- 🔸【拠点10】未開の砂宮
- 🔸【未開の砂宮・拠点11】友情火力でゴリ押し!
- 🔸【未開の砂宮・拠点12】玉にハマって爽快クリア!
- 🔸【未開の砂宮・拠点13】火力重視でごり押し突破!
- 🔸【未開の砂宮・拠点14】友情火力でゴリ押し突破!
- 🔸【未開の砂宮・拠点15】撃種変化とバフ管理がカギ!
- 🔸【未開の砂宮・拠点16】リンクを活かして挟み撃ち!
- 🔸【未開の砂宮・拠点17】バルーンでHP管理と攻撃アップがカギ!
- 🔸【未開の砂宮・拠点18】地雷所持で一気に大ダメージ
- 🔸【未開の砂宮・拠点19】フォトン調整が勝利のカギ!
- 明日へのひとこと
- まとめ
7月8日〜7月14日の記事
今週も真獣神玉集めや限定クエスト、爆絶・EXクエストなど盛りだくさんの週となりました!
とくに「DREAMDAZEⅢ」では、オーケストラ演奏やモンストグランプリの白熱したバトルがあり、観ていて本当に楽しかったです。
プレイ面では「空中庭園 第10の園」のクリアや、「未開の砂宮 拠点10〜19」の制覇でソウルキーも累計4個目が獲得でき、収穫の多い1週間でした!
プレイ環境
・2025年7月8日(火)~7月14日(月)
・プレイ場所:自宅
・使った端末:iPhone8/iPhone8+/iPhone15
・プレイスタイル:3端末使用マルチ
📅 今週のモンストプレイログ(7月8日〜14日)
日付(7月) | プレイ内容まとめ |
---|---|
8日 |
【デイリー🔁】真獣神玉(採掘場・易)3端末分 【イベント】サークルチェイス:ロベスピエール・究極 |
9日 |
【デイリー🔁】真獣神玉(採掘場・易)3端末分 【イベント】サークルチェイス:ロベスピエール・究極 【アプデ】タスの巣窟:パワタスキング・上級・3端末 |
10日 |
【デイリー🔁】真獣神玉(採掘場・易)3端末分 【週間】真獣神玉(採掘場・難) 【イベント】サークルチェイス:ロベスピエール・究極 【爆絶】カリ・ユガ |
11日 |
【デイリー🔁】真獣神玉(採掘場・易)3端末分 【爆絶EX】ネッテキシ(7/10出現) 【イベント】サークルチェイス:ロベスピエール・究極 【天魔】空中庭園🏰:第7・8の園 |
12日 |
【デイリー🔁】真獣神玉(採掘場・易)3端末分 【視聴📺】DREAMDAZEⅢ YouTube視聴 【週間】真獣神玉(採掘場・難・水属性) 【イベント】サークルチェイス:ロベスピエール・究極(サブ2端末4周) 【降臨】ゆふる:究極(運極達成) |
13日 |
【デイリー🔁】真獣神玉(採掘場・易)3端末分 【視聴 📺】DREAMDAZEⅢ YouTube視聴 【書庫】キカンボCSL:究極★5以下限定・絆貯め・書庫オーブ 【イベント】サークルチェイス:ロベスピエール・究極(サブ2端末3周) |
14日 |
【デイリー🔁】真獣神玉(採掘場・易)3端末分 【天魔】空中庭園🏰::第10の園 【未開の砂宮】拠点10〜19:初回クリア |
⭐️今週の累積まとめ
【DREAMDAZEⅢ】 | 2日:YouTubeで視聴 |
【デイリー真獣神玉を求めて】採掘場・易 | 累計210個獲得 |
【真獣神玉を求めて】採掘場・難・水属性 | 3周累計91個獲得 |
【サークルチェイス】・究極 | 3端末全アイテム交換を完了 |
【カリ・ユガ】・爆絶 | 61▶運極達成 |
【ネッテキシ】・爆絶EX | 35▶39体 |
【ゆふる】・究極 | 0▶運極達成 |
【キカンボCSL】・究極(書庫) | サブ端末(オーブ回収) |
【パワタスキング】アプデ完了!タスの巣窟 | オーブ5個獲得 |
空中庭園【7・8・10】クリア | 制覇 |
未開の砂宮【10~19】 | 制覇 |
7月8日のプレイログと感想
🟩良かった点
- 真獣神玉を30個獲得し、素材の備蓄が順調。
- サークルチェイス周回でコイン1325枚を獲得。
- 使用編成が安定しており、テンポよく攻略できた。
🔴ミスした点、反省点
- サークルチェイスで適当に弾いた際、獲得コインが0枚になる場面があった。
- 周回プレイが単調で、作業的になり疲労感があった。
▶ 本日のプレイ詳細
🔸【デイリー】真獣神玉を求めて(採掘場・易)3端末分
- 開催期間:あと10日(毎日30個入手可能)
- 使用編成:ゼーレ、グランギニョル、
ルシファー(獣神化・改) - 編成理由:強友情で殲滅力が高く、
3端末でもスムーズに周回 - 攻略ポイント:誘発&友情火力で安定突破
✅ 3周クリア済み

🔸【サークルチェイス】ロベスピエール・究極
コイン獲得の倍率に注意!
サークルチェイスでは、対戦相手によってコインの倍率が異なるため、周回効率に大きな差が出ます。
- ✅ 対フレンド戦:倍率 ×15倍
- ✅ 対COM戦:倍率 ×10倍
獲得倍率に差があるため、可能な限りフレンドとの対戦がおすすめです。
なお、全アイテム交換に必要なコイン枚数は約2,664枚。目安として覚えておくと便利でした。

- 使用編成:ウリエル(神の光)、
マサムネ(約束の焔刄) - 攻略ポイント:各ステージ突破時にサークル中央付近に最も近いキャラが高得点を獲得できます。適当に弾かず、突破タイミングとキャラ位置に注意して操作するのがコツです。
✅ クリア状況:コイン1325枚獲得まで周回

🧑🤝🧑対フレンド戦(倍率 ×15倍)
📸 対戦結果:
ツナ君:8ポイント(WIN)
マルタしか勝たん③:5ポイント(LOSE)
🎯 獲得チェイスコイン:8 × 15 = 120枚
🧪 使用編成:ウリエル、マサムネ

✅️対フレンドPT編成

🤖対COM戦(倍率 ×10倍)
📸 対戦結果:
ツナ君:17ポイント(WIN)
COM:1ポイント(LOSE)
🎯 獲得チェイスコイン:17 × 10 = 170枚
🧪 使用編成:ウリエル、マサムネ

✅️対COM・PT編成

明日へのひとこと
今日の反省点を活かして、明日はもっと丁寧な操作で効率的にコインを集めたい。
特に突破時のキャラ位置を意識して、サークル中央を狙う弾き方を練習する!
空中庭園【第7・8の園】が気になるが難しいので手を付けれない。
7月9日のプレイログと感想
🟩良かった点
- 真獣神玉を30個獲得し、素材ストックが引き続き順調。
- サークルチェイスでコイン3095枚まで到達し、全アイテム交換を完了。
- 「アプデ完了!タスの巣窟」周回で、オーブ5個をラクに獲得。
- 周回用の編成が安定しており、テンポ良くプレイできた。
🔴ミスした点、反省点
- サークルチェイスの周回は単調になりがちで、作業感が強く感じた。
- 集中力が切れやすく、無駄な弾き方をしてしまうことがあった。
▶ 本日のプレイ詳細
🔸【デイリー】真獣神玉を求めて(採掘場・易)3端末分
- 開催期間:あと9 日(毎日30個入手可能)
- 使用編成:ゼーレ、グランギニョル、ルシファー(獣神化・改)
- 編成理由:強友情で殲滅力が高く、3端末でもスムーズに周回
- 攻略ポイント:友情誘発を意識して弾き方を調整
✅ 3周クリア済み
🔸【サークルチェイス】ロベスピエール・究極
- 使用編成:マサムネ(約束の焔刄)、ウリエル(神の光)
- 攻略ポイント:各ステージ突破時にサークル中央に近い位置で弾くと、獲得コイン量が増加
✅ 累計コイン:3095枚(※全アイテム交換完了)

🔸【アプデ完了!タスの巣窟】パワタスキング・上級
- 使用編成:ゼーレ、グランギニョル、ルシファー(獣神化・改)
- 攻略ポイント:雑魚処理・ボス撃破ともに強友情で一掃。
✅ 3周クリア → オーブ5個獲得

✅ サブ機の絆が満タンになったため、本日はここで終了。

明日へのひとこと
周回作業の中にも工夫と改善の余地アリ。
明日は効率だけでなく楽しさも意識してプレイしたい。
まだ、駆虫庭園【第7・8の園】が残ってて気にはなってますが、苦手意識があり手をつけれない。
7月10日のプレイログと感想
🟩良かった点
- 「デイリー真獣神玉を求めて(採掘場・易)」を3端末で周回し、合計30個の真獣神玉を獲得。素材ストックは順調に増加中。
- 「採掘場・難」も1周クリアし、さらに32個の真獣神玉を追加で入手。累計で1日62個は効率的だった。
- サークルチェイスではサブ機最低限の周回で絆を貯めつつ、無理なくプレイ終了できた。
- カリ・ユガが運極達成!
🔴ミスした点、反省点・モンストあるある
- デイリー周回にややマンネリ感があり、プレイ時間を短く切り上げた。
- 「採掘場・難」の立ち回りでは、加速床の使い方をミスし、雑魚敵の蘇生ループにはまった。
▶ 本日のプレイ詳細
🔸【デイリー】真獣神玉を求めて(採掘場・易)3端末分
- 開催期間:あと8日(毎日30個入手可能)
- 使用編成:ゼーレ、グランギニョル、ルシファー(獣神化・改)
- 編成理由:友情誘発による殲滅力の高さで、3端末周回も快適
- 攻略ポイント:誘発で、1手で殲滅を意識
✅ 3周クリア済み
🔸【真獣神玉を求めて】採掘場・難・水属性
- 使用編成:スノードロップ、金木研
- 攻略ポイント:ぷよリン処理で加速床を展開し、床を利用してブロック内の弱点ループヒットで大ダメージを狙う。
✅ 1周クリア、真獣神玉×32個獲得

✅️メインは絆が満タンになったのプレイ終了。

🔸【サークルチェイス】ロベスピエール・究極
- 使用編成:マサムネ(約束の焔刄)、ウリエル(神の光)
- 攻略ポイント:突破時にサークル中央に最も近い位置で弾くと高得点が獲得できる。
✅ サブ端末の絆が貯まるまで2周で終了
🔸【カリ・ユガ】爆絶
- 使用編成:ペディビア、アンドロメダ
- 攻略ポイント:トラベルベルで復活、モンストの日で至宝のスポット、ビスケットで全滅した場合はミラクルミンで獲得体数を増やす。
✅ 累計61体▶4周回で運極達成
⚡️【ネッテキシEX】超究極出現


明日へのひとこと
デイリー消化は確実に真獣神玉が増加しているものの、作業的にならない工夫も大切。
明日は気分転換に他のクエストにもチャレンジして、楽しさも忘れずに取り組みたい。
7月11日のプレイログと感想
🟩良かった点
- ネッテキシEXを無事クリア! 難易度の高い爆絶EXに打ち勝てたのは大きな成果。
- 「真獣神玉を求めて(易)」を3端末で周回。 計30個の真獣神玉を獲得し、素材ストックも順調に確保中。
- サークルチェイスは効率よく絆回収。 サブ機の絆を貯めつつ、負担を抑えたプレイができたのが良かった。
- 空中庭園【第7・第8の園】もクリアできた。(残りは第10の園のみ)
🔴ミスした点、反省点
- 空中庭園【第7・第8の園】への苦手意識。 手をつけるまでに時間がかかり、攻略タイミングを逃しそうになる。今後は挑戦タイミングの見極めが課題。
- 空中庭園【第7の園】で透過、弱点効果アップのタイミングでパネルをうまく踏むことができず、今後はタイミングの見極めが課題。
- 空中庭園【第8の園】は盾雑魚の同時処理が課題。
▶ 本日のプレイ詳細
🔸【デイリー】真獣神玉を求めて(採掘場・易)3端末分
- 開催期間:あと7日(毎日30個入手可能)
- 使用編成:ゼーレ、グランギニョル、ルシファー(獣神化・改)
- 編成理由:強友情で殲滅力が高く、3端末でもスムーズに周回
- 攻略ポイント:友情誘発を意識して弾き方を調整
✅ 3周クリア済み(30個獲得)
🔸【爆絶EX】ネッテキシ(7/10出現分)
- 使用編成:ナイトメア
- 編成理由:高火力・バランスの取れた性能で安定感抜群。
- 攻略ポイント:フォトンの数とチャージアタックのタイミングを把握し、撃種加速パネルを意識した配置と弾き方が重要。
✅ クリア済み
👉️▶ネッテキシ攻略記事はこちら


🔸【サークルチェイス】ロベスピエール・究極
- 使用編成:マサムネ(約束の焔刄)、ウリエル(神の光)
- 攻略ポイント:突破時にサークル中央に最も近い位置で弾くと高得点が獲得できる。
✅ サブ端末の絆が貯まるまで2周で終了
🔸【天魔の孤城・空中庭園・第8の園】
- 初戦編成:ルネサンス(再生者)、ナイトメアα、まどかα
- 編成理由:まどかαの大号令+割合SS、ルネサンスの貫きSS、ナイトメアαの高バフSSが噛み合う。
- 攻略ポイント:ランチャーパネルを活かした配置、盾雑魚やバハムートの同時処理、ハトホルとボスの交互攻撃などがポイント。
✅ 1勝1敗でクリア

🔸【天魔の孤城・空中庭園・第7の園】
- 初戦編成:安室透、ウリエル
- 編成理由:安室の割合SSとウリエルのバフ+号令SSが攻略の軸に。
- 攻略ポイント:ウォールチェンジパネルを活用し、弱点効果アップ → ON/OFF → 透過を意識したルートがポイント。
✅ 1勝1敗でクリア

明日へのひとこと
今日は、【空中庭園・7・8の園】が攻略できた。見直しとプレイ精度の向上を意識していく!
明日は、苦手意識のある【空中庭園・10の園】にも挑戦して、今月の空中庭園も完走を目指したい。
7月12日のプレイログと感想
🟩良かった点
- 「採掘場・難・水属性」を2周クリアし、真獣神玉を59個追加で獲得。累計91個と、素材ストックが大きく増加。
- デイリーイベント「真獣神玉を求めて(採掘場・易)」でも30個獲得でき、素材備蓄が非常に順調。
- 【ゆふる】・究極を周回し、運極達成!嬉しい成果となった。
🔴ミスした点、反省点
- 周回プレイが続き、単調さによる疲労感を感じた。
- 作業感が強くなって、モチベーション維持がやや難しかった。
▶ 本日のプレイ詳細
🔸DREAMDAZEⅢ視聴
YouTubeで「DREAMDAZEⅢ」を視聴。
モンソニライブや過去の懐かしい映像などチェック。
🔸【デイリー】真獣神玉を求めて(採掘場・易)3端末分
- 開催期間:あと6日(毎日30個入手可能)
- 使用編成:ゼーレ、グランギニョル、ルシファー(獣神化・改)
- 編成理由:強友情で殲滅力が高く、3端末でもスムーズに周回
- 攻略ポイント:友情誘発を意識して弾き方を調整
✅ 3周クリア済み
🔸【真獣神玉を求めて】採掘場・難・水属性
- 使用編成:スノードロップ、金木研
- 攻略ポイント:ぷよリン処理で加速床を展開し、床を利用してブロック内の弱点ループヒットで大ダメージを狙う。
✅ 2周クリア(真獣神玉×59個)
🔸【サークルチェイス】ロベスピエール・究極
- 使用編成:マサムネ(約束の焔刄)、ウリエル(神の光)
- 攻略ポイント:突破時にサークル中央に最も近い位置で弾くと高得点が獲得できる。
✅ サブ端末4周周回
🔸【ゆふる】究極(周回)
- 使用編成:ゼーレ、グランギニョル✕2、ルシファー
- 攻略ポイント:友情火力で高速周回が可能、効率よく運極達成
✅ 運極達成!


明日へのひとこと
今日は素材収集と運極達成で充実の成果。
明日は気分を変えて未消化【空中庭園・第10の園】のクエストにもチャレンジして、変化を楽しみながら進めていこう!
7月13日のプレイログと感想
🟩良かった点
- YouTubeで「DREAMDAZEⅢ」をオープニングから視聴し、楽しい時間を過ごせた。
- デイリーイベント「真獣神玉を求めて(採掘場・易)」で30個を入手。素材備蓄が非常に順調。
- サブ機2端末で「サークルチェイス」のアイテム全種を獲得できた。
- モンストグランプリ、優勝予想が的中!
🔴ミスした点、反省点
- 毎日同じプレイ内容が続き、単調さからくる疲労感があった。
- 作業感が強く、モチベーションがやや低下気味。
▶ 本日のプレイ詳細
🔸DREAMDAZEⅢを視聴しました
YouTubeで開催された「DREAMDAZEⅢ」を視聴しました。
序盤の【どっちが勝つの? 鉾盾勝負「ランクVS運極」】という企画では、
- ランク勢:ランク2500以上で参加募集
- 運極勢:ゆんみさんが運極3000以上の参加者を募集
という条件で対決が展開。
「運極3000以上なら、もしかして自分も出られたかも…?」と、ちょっと夢が膨らむ場面もありました。

午後からのモンストオーケストラでは、音響も映像も鳥肌ものの迫力!
演出の美しさに思わず感動しました。
そして最終プログラムとなったモンストグランプリ決勝戦。
「ミラノ風カルボナーラ」VS「きまぐれクリティカル」の対決は、
高度な技術の応酬で最後まで目が離せない、まさに白熱の展開!
とくに「きまぐれクリティカル」が劣勢からのヤクモ(大荒神武装)で2ゲージ飛ばしワンパンを決めた場面は圧巻!
あの逆転劇には鳥肌が立ちました。
しかも、予想も的中! 思わずガッツポーズです。

🔸【デイリー】真獣神玉を求めて(採掘場・易)3端末分
- 開催期間:あと5日(毎日30個入手可能)
- 使用編成:ゼーレ、グランギニョル、ルシファー(獣神化・改)
- 編成理由:強友情により3端末でもスムーズに殲滅可能
- 攻略ポイント:友情誘発を意識して弾き方を調整
✅ 3周クリア済み
🔸【サークルチェイス】ロベスピエール・究極
- 使用編成:マサムネ(約束の焔刄)、ウリエル(神の光)
- 攻略ポイント:突破時にサークル中央に最も近い位置で弾くと高得点が獲得できる。
✅ サブ2端末で各3周、両方とも全種アイテム獲得完了!
🔸【キカンボCSL】・究極★5以下限定
- 使用編成:カミーユ
- 攻略ポイント:友情火力でゴリ押し攻略が可能。
✅ サブ機で書庫オーブ回収完了
明日へのひとこと
ちょっと疲れる日もあるけど、確実に手に入る達成感もある。
毎日少しでも、コツコツと続けていこう。
7月14日のプレイログと感想
🟩良かった点
- 空中庭園「第10の園」がクリアできた。
▶第2ステージまでは、ほぼ固定打ちで進行できるようになった。
▶第3ステージで、烈火鮫を使用してバフありのまま4ステージに進む事かできた。
▶最終ステージでは、ヴァニタスのSSで玉とボスの間に挟まりクリアすることができた。 - 未開の砂宮・【拠点11〜拠点19】を全ステージ初回クリア!
→ 累計で4本目のソウルキー獲得! - 空中庭園「第10の園」クリア達成!
▶第2ステージまでは、ほぼ固定打ちで安定進行できるようになった。
▶第3ステージでは、烈火鮫の麻痺でバフ状態を活かして第4ステージに突入できた。
▶最終ステージでは、ヴァニタスのSSで玉とボスの間に挟まりクリア! - 未開の砂宮【拠点11~拠点19】クリア達成!
▶初クリアで、累計4本目のソウルキーを獲得!

🔴ミスした点、反省点
- 第10の園 第3ステージ:
▶ラウドラバリア破壊後の弱点攻撃に複数回失敗し、ゲームオーバーに。 - 第4ステージ:
▶ハンシャインの処理が間に合わず、ボス削りも失敗。
▶これもゲームオーバーの要因に。 - 最終ステージ:
▶ヴァニタスのSSでボスと玉の間にうまく挟まれず、撃破失敗。
▶ 結果、再度ゲームオーバー。
▶ 本日のプレイ詳細
🔸【天魔の孤城・空中庭園・第10の園】
- 使用編成:
ヴァニタス/久遠なる騎士・光/シン/マサムネ(獣神化) - 攻略ポイント:
▶このステージでは「試練の間」に登場した各種ギミックがステージごとに出現します。
▶そのため、各ギミックの仕様と立ち回りの理解が重要です。
▶特に、加速・友情・挟まり位置の把握が攻略のカギになります。 - クリア成績:
✅ 1勝8敗でなんとかクリア!

🔸【デイリー】真獣神玉を求めて(採掘場・易)3端末分
- 開催期間:あと4日(毎日30個入手可能)
- 使用編成:ゼーレ、グランギニョル、ルシファー(獣神化・改)
- 編成理由:強友情で殲滅力が高く、3端末でもスムーズに周回
- 攻略ポイント:友情誘発を意識して弾き方を調整
✅ 3周クリア済み
🔸【拠点10】未開の砂宮
- 使用編成:
久遠(エクスチェンジ)/金木研(獣神化・改) - 攻略ポイント:
▶この編成の要は、ギミック「ピアッシングウォール」の使いこなし。
▶個人的な感覚としては、ヤクモの「ルミナスレイ」友情のように、壁に設置して攻撃を行う感覚に近いです。
▶敵の弱点に応じて、壁設置の場所が攻略の決め手になります。
クリア結果:✅ クリア済み!
▶ピアッシングウォールの挙動がわかってくると、立ち回りが一気に安定します。

🔸【未開の砂宮・拠点11】友情火力でゴリ押し!
使用編成:
グリム兄弟α/中野三玖×2(獣神化)
攻略ポイント:
▶中野三玖を2体編成することで、強力な友情コンボによるゴリ押し攻略が可能!
▶配置やルート取りをあまり気にせず、友情を発動させるだけで敵が溶けていきます。
▶グリム兄弟αのサポートも相性抜群で、短時間でのクリアに繋がりました。
クリア結果:
✅ クリア済み! 安定感のある攻略でした。

🔸【未開の砂宮・拠点12】玉にハマって爽快クリア!
使用編成:
中野四葉(獣神化)/竈門禰豆子(獣神化・改)
攻略ポイント:
▶玉(たま)への挟まりがカギとなる、爽快系のステージ!
▶ルート取りが決まると一気に敵を撃破でき、手応えのある楽しさがあります。
▶禰豆子と中野四葉の火力が優秀で、ミスしても立て直しやすい点も魅力。
クリア結果:
✅ クリア済み! 爽快感バツグンのはさまりステージでした。

🔸【未開の砂宮・拠点13】火力重視でごり押し突破!
使用編成:
珊瑚(獣神化・改)/えびす(福の神モード)/シンデレラ(獣神化・改)
攻略ポイント:
▶火力の高いキャラなら、防御ダウン経由でなくても弱点を直殴りで大ダメージ!
▶特に珊瑚は、火力が高く防御ダウンを意識せずとも十分な火力を発揮でき、安定した削りが可能でした。
クリア結果:
✅ クリア済み! 防御ダウンに頼らずとも押し切れる編成でした。

🔸【未開の砂宮・拠点14】友情火力でゴリ押し突破!
- 使用編成:
パンドラ(獣神化・改)/マギア(心眼の魔法少女) - 攻略ポイント:
強友情キャラが大活躍!
▶ボールユニットを利用した攻撃も可能ですが、それ以上にパンドラやマギアの友情コンボによる殲滅力が非常に有効でした。
▶とくにパンドラは広範囲かつ高威力の友情で雑魚処理を大きくサポート。
クリア結果:
✅ クリア済み! 友情ゲー寄りのステージでした。

🔸【未開の砂宮・拠点15】撃種変化とバフ管理がカギ!
- 使用編成:
エル(堕天モード)/フレーレン - 攻略ポイント:
▶本ステージは「撃種変化パネル」「加速パネル」、そして「攻撃力アップのバフ(フレア)」をうまく活用した立ち回りが重要です。
▶特に天使処理で発動する攻撃バフが攻略の鍵を握り、勝敗が大きく分かれるポイント。
クリア結果:
✅ クリア済み! 攻撃力・バフがうまくハマると一気に楽になります。

🔸【未開の砂宮・拠点16】リンクを活かして挟み撃ち!
- 使用編成:
ルネサンス(再生者)/ジェラルド/キラ・ヤマト - 攻略ポイント:
▶本ステージでは、ボスと中ボスがギャラクシーとHPをリンクしています。
▶そのため、ギャラクシーに挟まって攻撃することで、大きなダメージを与えられます。配置と角度が勝負の分かれ目! - クリア結果:
✅ クリア済み! 挟まればテンポよく進行できます。

🔸【未開の砂宮・拠点17】バルーンでHP管理と攻撃アップがカギ!
使用編成:
服部平次&遠山和葉(獣神化)
攻略ポイント:
▶このステージは、味方にふれることで攻撃力がアップする仕様。
▶さらに、バルーンによるHP回復を意識した立ち回りが重要です。
▶敵の全滅攻撃までにしっかり処理と回復を繰り返すのが攻略のカギ!
クリア結果:
✅ クリア済み! 攻撃ルートの見極めとバルーン活用がポイントでした。

🔸【未開の砂宮・拠点18】地雷所持で一気に大ダメージ
使用編成:
マナ・アニマ、包青天(獣神化・改)、朝野太陽&夜桜六美
攻略ポイント:
▶このステージでは「地雷所持時の直殴り火力」がポイント。
▶中でも「包青天」の渾身火力が非常に高く、大ダメージを狙える強力なアタッカー。
▶マナ・アニマの火力やSS遅延での雑魚処理補助も優秀で、全体的にバランスの取れた編成となった。
クリア結果:
✅ クリア済み! 地雷管理と配置意識が勝利のポイントでした。

🔸【未開の砂宮・拠点19】フォトン調整が勝利のカギ!
- 使用編成:
サトゥルヌス、ネオ(獣神化・改) - 攻略ポイント:
▶このステージのポイントは「フォトンチャージアタック」の使い分け。
▶天使は必ず発動させること! フォトンアタックで天使を倒すと防御アップバフが得られる。
▶中ボス・ボスは発動NG! フォトンアタックで攻撃すると防御アップ打ち消し(フレア)を発動してしまうため注意。
▶そのため、天使はあえてォトンアタックで攻撃、中ボス・ボスには通常攻撃で対応する調整力が求められるステージです。
クリア結果:
✅ クリア済み! フォトン調整に苦戦しつつも、落ち着いて立ち回れました。

明日へのひとこと
なかなかクリアできなかった、第10の園——悔しさもあったけど、勝てた1回がすべてを報ってくれた。
固定打ちや、ヴァニタスでの挟まり決着、そして未開の砂宮を【拠点19】まで制覇した達成感。
「やりきった1日」がある!
また明日もがんばろうと思える。
明日はもっと楽しく、今日の反省を忘れずに一歩ずつ進もう!
まとめ
「ネッテキシEX」の出現、「空中庭園 第10の園」の突破、さらに「未開の砂宮」の制覇と、やりきった感のある一週間でした!
DREAMDAZEⅢ視聴での熱気や感動もあり、プレイとイベントがバランスよく充実した週だったと思います。
来週もEXクエストや空中庭園の上位攻略を目指して、引き続きモンスト楽しんでいきます!
【使用している画像・引用について】
※当記事で使用している『モンスターストライク』の画像・イラスト・キャラクター情報は、
株式会社MIXI様に著作権が帰属します。
※引用元:モンスターストライク(©MIXI様)、
GameWith様 などを参考にさせていただいています。
※当ブログは攻略情報・ファン活動の一環として画像を使用しており、著作権侵害を目的としたものではありません。
※万が一問題がある場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。