モンスト 未開の砂丘 「拠点8」攻略ポイントまとめ!

未開の砂丘 拠点8サムネイル画像 モンスト

未開の砂丘 未開の砂丘 拠点8 攻略ポイントまとめ

拠点7拠点8拠点9
未開の砂丘拠点8
ボス:ネズビリー画像
ネズビリー

🔥ステージクリアのポイント

  • ボスを直接攻撃してもダメージが通らない!
    小ネズビリー(雑魚敵)とHPがリンクしているため、雑魚を攻撃することでダメージを与える。
  • 中ボス、ボスは雑魚敵(小ネズビリー)とHPがリンク
    →雑魚敵処理が超重要!
  • ハンシャインとボス、中ボスはHPリンクしていない
  • 反撃モードの敵に先にふれること!
    →反撃モードの敵にふれると小ネズビリーの弱点効果アップします。
    →少しだけタイムラグあるので注意。

⚙️ギミック

✅️ギミック解説ページ

未開の砂丘
拠点8
ギミック画像
  • ワープ
  • 魔法陣(ひよこ床)
  • 反射制限

📌ステージ情報

  • 0コンティニュー専用ステージ(ミラクル使用不可)
  • 一部の敵は弱点無し

⚔️現在使用のPT編成

キャラクター分岐進化形態
エクスカリバー獣神化
マサムネ約束の焔刄真・獣神化
エクスカリバー獣神化
マサムネ約束の焔刄真・獣神化
未開の砂丘拠点8
クリアPT編成画像
現在1
クリアPT編成

⚔️🏆適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨

  1. エクスカリバー 獣神化
  2. マサムネ 約束の焔刃 真獣神化
  3. 煉獄杏寿郎 獣神化改
  4. ワルプルギス 獣神化改
  5. ルシファー 獣神化・改
  6. カマエル 獣神化

⭐️オススメ紋章

  • 対木の心得
  • 対弱の心得
  • 対将の心得
  • 対兵の心得

🍀わくわくの実

  • 加撃系
  • 将命・兵命削り

🐲守護獣

  • パック
  • キュウべぇ
  • 烈火サメ

🧭雑魚ステージ解説

ステージ1

  • ネズビリーは毎ターン3体蘇生
  • 中ボスと小ネズビリー雑魚はHPがリンク
  • まずは、中ボスにふれて反撃モードを発動させる。
    →小ネズビリーの弱点効果アップさせ友情で攻撃
  • ぷよリンは撤退。
未開の砂丘拠点8
ステージ1
解説画像
ステージ1

ステージ2

  • 小ネズビリーは、毎ターン4体蘇生
  • 流れはステージ1と同じ。
    1.中ボスの反撃モードを発動させる。
    2.小ネズビリーの弱点効果アップ
    3.友情で攻撃。
未開の砂丘拠点8
ステージ2
解説画像
ステージ2
  • 同様に中ボスにふれ弱点効果アップさせる。
    →小ネズビリーを友情で攻撃。
未開の砂丘拠点8
ステージ2−1
解説画像
ステージ2

ステージ3

  • ハンシャインは蘇生されない
  • 小ネズビリーは毎ターン4体蘇生
  • 同様に、中ボスの反撃モードを先に発動させる。
    →小ネズビリーの弱点効果アップをさせ友情で攻撃。
未開の砂丘
拠点8
ステージ3
解説画像
ステージ3

👑ボスステージ解説

ボスステージ1

ボス1〜3共通ポイント!

  • ボス本体は非常に硬い!。
  • ボスと小ネズビリーはH Pがリンク
    1.ボスの反撃モードを発動させる。
    2.小ネズビリーの弱点効果アップ
    3.友情でハンシャインや小ネズビリーを攻撃
未開の砂丘拠点8
ステージ3
解説画像
ボスステージ1

ボスステージ2

  • ボスにふれて反撃モードを発動させる。
    →小ネズビリーを弱点効果アップさせて友情で攻撃。
未開の砂丘拠点8
ボスステージ2
解説画像
ボスステージ2

ボスステージ3

  • 同様に、ボスの反撃を発動させる。
    →小ネズビリーを弱点効果アップ。
    →ハンシャインや小ネズビリーを友情で攻撃。
未開の砂丘拠点8
ボスステージ3
解説画像
ボスステージ3
拠点7拠点8拠点9

🏆過去クリアPT編成(参考)

キャラクター分岐進化形態
エクスカリバー獣神化
マサムネ約束の焔刄真・獣神化
エクスカリバー獣神化
マサムネ約束の焔刄真・獣神化
未開の砂丘拠点8
クリアPT編成画像
クリアPT編成
キャラクター分岐進化形態編成
エクスカリバー獣神化✕4
未開の砂丘
拠点9
クリアPT編成画像


※詳しい攻略は公式サイトや(GameWith)さんも参考にしてみてください。
※引用元:モンスターストライク(モンスト)/MIXI/GameWith

タイトルとURLをコピーしました