未開の砂宮 拠点11 攻略ポイントのまとめ
「未開の砂宮 拠点11」は、エナジーコンテナを使った立ち回りが求められるテクニカルなステージです。
しかし、中野三玖(獣神化)を複数編成することで、ブロック&減速壁のギミックを無視した友情ゴリ押し攻略が可能になります。
本記事では、実際の攻略経験をもとに、編成例や立ち回りのコツをわかりやすく解説します。
ステージ攻略のポイント
- このステージは、エナジーコンテナを所持して敵を攻撃しながら進行するタイプのクエストです。
- 中野三玖(獣神化)を2体編成することで、強力な友情コンボによるゴリ押し攻略が可能となります。
- 三玖はブロックと減速壁非対応ですが、友情火力が非常に高く、雑魚やボスに対して大きなダメージを与えられるため採用価値は十分です。
- 特に、マルチプレイで中野三玖を複数体募集すると、立ち回りが安定し、攻略の難易度を大きく下げることができます。
実際のプレイで感じたこと・反省点
🟩 良かった点
- 中野三玖の友情コンボで羅刹・アスタロトの同時処理が安定した。
- コンテナを持たせればボスにも高火力でダメージを与えられた。
- マルチ募集で三玖を集めると手持ちが少なくても安定攻略ができる。
🟥 ミスした点・反省点
- 三玖はブロック・減速壁に非対応なので、配置が悪いと全く動けなくなる。
- ボス戦ではギミック対応キャラが少ないと、味方の動きが制限される。
- 雑魚の同時処理を逃すと相互蘇生ループになる。
ギミック

ブロック | |
減速壁 | |
反射制限 | ぷよリン |
ステージ情報
0コンティニュー専用ステージ | ミラクルミン使用不可 |
属性効果アップ | |
一部の「弱点」は弱点効果アップ |
筆者使用PT編成
キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
中野三玖 | 獣神化 | ✕2 | |
グリム兄弟α | 獣神化・改 | ✕2 |

適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨適正キャラ
キャラ名 | |
グリム兄弟α 獣神化・改 | |
中野三玖 獣神化 (現在入手不可) | ブロック&減速壁非対応だが友情コンボが超強力。 |
マギア 純白の魔法少女 真・獣神化 | |
レム 獣神化 (現在入手不可) | |
アナスタシア 獣神化・改 | |
ウリエル 神の炎 真・獣神化 | |
久遠 エクスチェンジ 真・獣神化 |
オススメ紋章
紋章 | 効果 |
対火の心得 | 火属性への攻撃倍率アップ |
対弱の心得 | 弱点への攻撃倍率アップ |
対将の心得 | ボスへの攻撃倍率アップ |
対兵の心得 | ボス以外への攻撃倍率アップ |
わくわくの実
わくわくの実 | 効果 |
加撃系 | 自分と同族、撃種、戦型が同じ味方の攻撃力がUP |
兵命削り | バトル開始直前に雑魚敵、中ボスのHP減少。 |
将命削り | バトル開始直前にボスのHPの減少 |
守護獣
守護獣 | 効果 |
パック | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
キュウべぇ | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
烈火鮫 | 99%の確率でボスに3ターン麻痺の救世主 |
フォンフォン | 友情火力アップサポート |
雑魚ステージ解説
ステージ1
羅刹の無印2体とレーザーバリア2体お互い相互蘇生する。
→同時処理が必要。
- 中野三玖は減速壁で止まる。

- エナジーコンテナを所持し、中野三玖の友情でぷよリンと羅刹を処理可能。

ステージ2
アスタロトは相互蘇生しない。
- グリム兄弟と中野三玖の友情でアスタロトを攻撃。

- エナジーコンテナを所持し中野三玖の友情と直殴りでアスタロトを倒す。
→ぷよリンと中ボスが登場。

- 中野三玖の友情でぷよリンも中ボスも削れる。

- エナジーコンテナを所持し中ボスを攻撃。

ステージ3
写楽は相互蘇生しない。
- 中野三玖の友情で写楽を攻撃。

- 同様に、中野三玖の友情で写楽を攻撃。

ボスステージ解説
ボスステージ1
羅刹3体は相互蘇生する。
→同時処理が必要。
- ぷよリンを倒す。

- エナジーコンテナを所持し中野三玖の友情で羅刹3体を同時処理。

- ぷよリンを倒す。

- 同様に、エナジーコンテナを複数所持し直殴りと中野三玖の友情でボスを攻撃。

ボスステージ2
アスタロトは相互蘇生しない。
- 中野三玖の友情でボスとアスタロトを攻撃。

- 中野三玖の友情でアスタロトを倒す。
- ぷよリンが登場。

- 中野三玖の友情でボスを攻撃。

ボスステージ3
羅刹は相互蘇生。
羅刹はエナジーコンテナ所持して同時処理が必要。
- エナジーコンテナを所持し羅刹を攻撃。

- 中野三玖は減速壁とブロックで止まる。

エナジーコンテナを所持し羅刹を同時処理。
ボスが上部に登場。
- 同時に下に写楽2体が登場。

- 中野三玖の友情で写楽とボスを攻撃。

- 写楽を攻撃。
- 失敗。

- 中野三玖の友情で写楽を攻撃。

- エナジーコンテナを所持しボスを攻撃。

- 中野三玖の友情でボスを攻撃。

まとめ
拠点11は本来、エナジーコンテナを活用しながらギミックに対応した立ち回りが求められるステージですが、中野三玖(獣神化)を2体以上編成すれば友情ゴリ押しで突破が可能です。
ブロック・減速壁に非対応で制限はあるものの、配置とコンテナ所持を意識すれば大活躍してくれます。
手持ちに三玖がいない場合でも、マルチプレイで募集して複数編成することで攻略難易度は一気に下がります。
ぜひ一度試してみてください!
過去クリアPT編成
キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
グリム兄弟α | 獣神化・改 | ✕2 | |
中野三玖 | 獣神化 | ✕2 |

キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
グリム兄弟α | 獣神化 | ||
中野三玖 | 獣神化 | ✕2 | |
マギア | 純白の魔法少女 | 真・獣神化 |

中野三玖2体編成
【使用している画像について】
※記事内のゲーム画像・キャラクター解説は、
※引用元:
©モンスターストライク(モンスト),©MIXI様
GameWith様
を参考にさせて頂いてます。
当ブログで掲載している『モンスターストライク』の画像・イラストなどの著作物は、
株式会社MIXIに帰属します。
著作権侵害を目的としたものではなく、ゲームの攻略紹介・ファン活動の一環として使用しています。
問題がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。