未開の砂宮 拠点12 初期位置によっては5手固定打ち可能!
✅️「未開の砂宮・ 拠点12」の攻略情報を紹介。初期位置が良ければ5手で固定打も可能!
未開の砂宮・拠点12は、毎ターン約2万の固定ダメージを与えてくるクラーケンや、蘇生され続ける玉(たま)への対応がカギとなるはさまり系の楽しい爽快感のあるステージです。
初期位置が良ければ、最短5手で突破も可能!今回は、実際のプレイをもとに、立ち回りのコツや編成のポイントを解説します。
ステージ攻略のポイント
- クラーケンの攻撃はHP減少約20,000のダメージ。(早めに倒す)
- 玉は毎回蘇生されるため、間に挟まってダメージをだす。
- 弱点の向きに注意。
- 玉とボスや中ボスの弱点の向きによって、間に挟まるルートが重要。
実際のプレイで感じたこと・反省点
🟩 良かった点
- 初期位置が良く、ステージ1〜2を5手で固定打ちでき、テンポよく進行できた。
- 中野四葉の友情コンボがクラーケン処理に非常に有効だった。
- イレバンにより偶然玉とボスの間に挟まって、大ダメージを出せた場面があった。
- 禰豆子のキラー効果&クリティカル発動により、ボスへの火力がだせた。
🟥 ミスした点・反省点
- クラーケンの処理を後回しにした場面で、毎ターンの固定ダメージが蓄積し、HPがじり貧になった。
- 弱点方向を見誤り、玉との間に挟まれずダメージが稼げなかった場面があった。
ギミック

ダメージウォール | |
ブロック | |
減速壁 | |
貫通制限 | かちリン |
ステージ情報
0コンティニュー専用ステージ | ミラクルミン使用不可 |
属性効果アップ | |
ハート無しステージ |
筆者使用PT編成
キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
竈門禰豆子 | 獣神化・改 | ✕2 | |
中野四葉 | 獣神化 | ✕2 |

適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨
✅現在、入手不可キャラが多め、マルチで募集推奨。
キャラ名 | |
竈門禰豆子 獣神化・改(現在入手不可) | キラー・クリティカルで大ダメージが狙えて超優秀。 |
中野四葉 獣神化(現在入手不可) | 友情・殴りが優秀。 |
ワイルドタイガー&バーナビー 獣神化(現在入手不可) | |
島津義弘 獣神化・改 | |
アナスタシアα 獣神化(現在入手不可) | |
ナイトメア トラベルスタイル 真・獣神化 | |
茨木童子 獣神化・改 | |
富田勢源 獣神化 |
オススメ紋章オススメ紋章
紋章 | 効果 |
対水の心得 | 水属性への攻撃倍率アップ |
対弱の心得 | 弱点への攻撃倍率アップ |
対将の心得 | ボスへの攻撃倍率アップ |
対兵の心得 | ボス以外への攻撃倍率アップ |
わくわくの実
わくわくの実 | 効果 |
加撃系 | 自分と同族、撃種、戦型が同じ味方の攻撃力がUP |
兵命削り | バトル開始直前に雑魚敵、中ボスのHP減少。 |
将命削り | バトル開始直前にボスのHPの減少 |
守護獣守護獣
守護獣 | 効果 |
パック | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
キュウべぇ | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
烈火鮫 | 99%の確率でボスに3ターン麻痺の救世主 |
フォンフォン | 友情火力アップサポート |
雑魚ステージ解説
ステージ1
✅️初期位置によっては5手固定打ち可能
- かちリン3体処理す。
→クロスドクロ発動で玉が登場。

- 2手目:右端ブロックの真ん中付近を狙ってクラーケンと玉の間に挟まる。

- 3手目:左端のブロックの左端上部付近をねらい玉とクラーケンの間に挟まって倒す。

- うまく挟まれなかったら角度を調整しクラーケンを優先に処理。
ステージ2
- 4手目:クラーケンの間に挟って倒す。

5手目:弱点が上なら上部壁の1付近を狙って間に挟まれば大ダメージがでる。
- 中ボスと玉の間を狙って攻撃。

ステージ3
- かちリンを4体処理。
→クロスドクロ発動で玉が登場しボスが移動。

- 中ボスと玉の間に挟まって攻撃。

ボスステージ解説
ボスステージ1
クラーケンと玉の間に挟まって同時処理を狙う。
- ボスの弱点のある方の玉の間に挟まると大ダメージが狙える。

ボスステージ2
- カチリンを倒す。
→クロスドクロ発動で玉が登場+ボスが移動。

- ボスの弱点方向と玉の間に挟まり攻撃。

ボスステージ3
クラーケン3体を倒す。
- ボスの弱点方向の玉の間に挟まって攻撃。

まとめ
未開の砂宮・拠点12では、「玉とボス・中ボスの弱点の向き」をしっかり見極め、的確なはさまりショットが重要です。
また、クラーケンを後回しにすると2万固定ダメージでHPが一気に削られるため、優先的に処理しましょう。
友情火力・直殴り・キラーと、それぞれの強みを活かした編成を組むことで、より安定した攻略が可能になります!
過去クリアPT編成
竈門禰豆子 | 獣神化・改 | ||
中野四葉 | 獣神化 | ✕2 | |
ワイルドタイガー&バーナビー | 獣神化 |

キャラクター | 分岐 | 進化形態 |
竈門禰豆子 | 獣神化・改 | |
中野四葉 | 獣神化 | |
ワイルドタイガー&バーナビー | 獣神化 | |
ナイトメア | トラベルスタイル | 真・獣神化 |

キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
竈門禰豆子 | 獣神化・改 | ✕2 | |
中野四葉 | 獣神化 | ✕2 |

【使用している画像について】
※記事内のゲーム画像・キャラクター解説は、
※引用元:
©モンスターストライク(モンスト),©MIXI様
GameWith様
を参考にさせて頂いてます。
当ブログで掲載している『モンスターストライク』の画像・イラストなどの著作物は、
株式会社MIXIに帰属します。
著作権侵害を目的としたものではなく、ゲームの攻略紹介・ファン活動の一環として使用しています。
問題がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。