禁忌の獄 裏25の獄 晦闇(かいあん)の奈落
「禁忌の獄・裏25ノ獄」は、ぷよリンのドクロ効果による防御ダウンを利用しながら敵を処理していくステージ。特にムラマサの同時処理や、防御ダウンのタイムラグを考慮した攻撃タイミングがポイントになります。この記事では、加速キャラや友情誘発を活かした攻略編成と、各ステージごとの立ち回りポイントをわかりやすく紹介します。
表25ノ獄 | 裏25獄 |
ステージ攻略のポイント
- ぷよリンのドクロを発動させ敵の防御を下げる。
- 防御ダウンは手番のターンのみ発動。
- ぷよリンは毎回蘇生。
- ムラマサは、相互蘇生はするので、同時処理が必要。
✅ぷよリンのドクロ発動のタイミングには、少しタイムラグがあるので、このラグの時間調整にはやリンで加速又は加速友情のキャラで時間をずらし弱点を攻撃。
実際のプレイで感じたこと・反省点
🟩 良かった点
- チェンソーマンの高火力とSSで、ぷよリン処理とボス削りの両立ができた。
- アベルの超スピードとキラーでを安定してた火力がだせた。
- 大典太光世の高火力が全ステージで安定した火力がだせた。
🟥 ミスした点・反省点
- ぷよリン処理後タイミングがズレ、防御ダウンが発動しないまま敵を攻撃してしまった。
- ムラマサの同時処理ができず、蘇生ループに入ってしまった場面があった。
- ガシャドクロの弱点位置と味方の配置が噛み合わず、処理に手間取った。
ギミック

重力バリア | |
ウィンド | |
反射制限 |
ステージ情報
0コンティニュー専用ステージ | ミラクルミン使用可 |
属性効果超アップ | |
光属性以外のキャラ使用注意 |
筆者使用のPT編成
キャラ名 | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
チェンソーマン | 獣神化 | ||
アベル | 獣神化 | ✕2 | |
大典太光世 | 獣神化 |

適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨
キャラ名 | |
チェンソーマン 獣神化 | |
アベル 獣神化 | |
ウリエル 神の光 真・獣神化 | |
大典太光世 獣神化 |
オススメ紋章
紋章 | 効果 |
対闇の心得 | 闇属性への攻撃倍率アップ |
対弱の心得 | 弱点への攻撃倍率アップ |
収檻回避 | 友情コンボロック無効 |
対将の心得 | ボスへの攻撃倍率アップ |
対兵の心得 | ボス以外への攻撃倍率アップ |
わくわくの実
わくわくの実 | 効果 |
加撃系 | 自分と同族、撃種、戦型が同じ味方の攻撃力がUP |
兵命削り | バトル開始直前に雑魚敵、中ボスのHP減少。 |
将命削り | バトル開始直前にボスのHPの減少 |
守護獣
守護獣 | 効果 |
パック | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
キュウべぇ | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
烈火鮫 | 99%の確率でボスに3ターン麻痺の救世主 |
フォンフォン | 友情火力アップサポート |
雑魚ステージ解説
ステージ1
ガシャドクロ2体は相互蘇生しない。
ぷよリン2体を倒し、ドクロを発動させる。
発動させるとガシャドクロは防御ダウン。
- 防御ダウンに少しタイムラグがあるので、はやリン又は加速友情などで調整しガシャドクロの弱点を攻撃。

ステージ2
ムラマサは3体相互蘇生するため同時処理が必要。
- ぷよリンを2体倒し、ドクロを発動させムラマサを防御ダウンさせる。
→はやリンと友情加速を使ってムラマサ3体同時処理。

ステージ3
ガシャドクロ2体は相互蘇生しない。
- ぷよリンを倒しドクロ発動。
→防御ダウンしたガシャドクロを倒す。 - 中ボスを倒す。

ボスステージ解説
ボスステージ1
ぷよリンを倒し、ドクロ発動で防御ダウンさせる。
→防御ダウンしたガシャドクロを倒す。
- 防御ダウンさせ、はやリンで加速し、ボスの弱点を攻撃。

ボスステージ2
ムラマサ4体は相互蘇生する。
ムラマサは1体が2体蘇生するため同時処理が必要。
- ぷよリンのドクロ発動。
→ムラマサを防御ダウンさせ、ムラマサを全て倒す。 - ぷよリンのドクロ発動。
→はやリンで加速し、ボスを攻撃。

ボスステージ3
ムラマサは相互蘇生するため同時処理が必要、
ガシャドクロは相互蘇生しない。
- ぷよリンを倒し、防御ダウンさせる。
→ガシャドクロから倒す。 - ぷよリンを倒しムラマサを防御ダウン。
→ムラマサ2体を同時処理。 - ぷよリンを倒す。
→ボスを防御ダウンさせ倒す。

まとめ
裏25ノ獄は「ドクロによる防御ダウンのタイミング管理」と「相互蘇生雑魚の処理」が重要なステージです。加速キャラや友情を活用すれば、防御ダウンのタイミングに合わせて一気に敵を処理することも可能。今回はチェンソーマンやアベルを使った機動力の高い編成で突破しました。敵の攻撃ターンと防御ダウンのズレのタイミングに注意し、落ち着いた立ち回りでクリアを目指しましょう!
過去クリアPT編成
キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
チェンソーマン | 獣神化 | ||
アベル | 獣神化 | ✕2 | |
大典太光世 | 獣神化 |

【使用している画像について】
※記事内のゲーム画像・キャラクター解説は、
※引用元:
©モンスターストライク(モンスト),©MIXI様
GameWith様
を参考にさせて頂いてます。
当ブログで掲載している『モンスターストライク』の画像・イラストなどの著作物は、
株式会社MIXIに帰属します。
著作権侵害を目的としたものではなく、ゲームの攻略紹介・ファン活動の一環として使用しています。
問題がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。