禁忌の獄 三十ノ獄 常闇の奈落

🔥ステージクリアのポイント
- 轟絶のボスキャラが登場。
- ギミックはこれまで禁忌の獄で登場したギミックが採用。
- ギミックの特性など下見して挑戦。
- クリアすると稀に阿頼耶E Xが登場。
- 阿頼耶EXはクリアしたPTで挑戦することになる。

⚙️ギミック

- ダメージウォール
- ワープ
- ブロック
- ウィンド
- 減速壁
- 貫通制限
- 反射制限
- キャノンベース
- 感染ウィルス
- リセットパネル
- ハートパネル
- 撃種変換パネル
- キャノンユニット
- 加速壁
- 弱点強化パネル
📌ステージ情報
- 0コンティニュー専用ステージ(ミラクルミン使用不可)
- 属性効果超絶アップ
- ハート無しステージ
- 一部の敵は、一定回数ふれるまでダメージ無効
- 一部の「弱点」は弱点効果アップ
⚔️🏆適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨
- シュレディンガー 獣神化
- オニャンコポン 獣神化改
- エクスカリバー
- マサムネ 約束の焔刃 真獣神化
- エル 破邪モード 真獣神化
⭐️オススメ紋章
- 対闇の心得
- 対弱の心得
- 不屈の必殺
- 対将の心得
- 対兵の心得
- など
🍀わくわくの実
- 加撃系
- 将命・兵命削り
🐲守護獣🐯
- パック
- キュウべぇ
- 烈火サメ
- など
🧭雑魚ステージ解説
ステージ1
- エクスカリバーとオニャンコポンの友情でシュリンガーラを攻撃。

ステージ2
- 魔道士を倒す。
- カルナの弱点効果アップ。

- キャノンベースでカルナを攻撃


ステージ3
- ジンジャーと天使を倒す。
- 天使を倒す。
- ヴィーラは右上に移動。

- 感染ウィルス状態の場合はリセットパネルを踏みヴィーラを攻撃。

ステージ4
- ラウドラは1度ふれバリアを破壊するまでダメージ無効。
- ぷよリンを倒す。
- ハートパネルが起動。

- はやリンの反撃でラウドラの弱点効果アップ。
- 撃種変換パネルで貫通になりラウドラを攻撃。

- 同様に、ラウドラを攻撃。

ステージ5
- モロク同士とターバン同士は同時蘇生するので同時処理が必要。
- モロクとターバンを攻撃。

- エクスカリバーはキャノンユニットの攻撃があまり通らない。
- オニャンコポンの友情でアドゥプタを攻撃。

- アドゥプタの弱点と弱点を結ぶ角度で弾きキャノンユニットと友情で攻撃。

ステージ6
- がしゃどくろとデスワームの無印とレーザーバリアのペアで相互蘇生するので同時処理が必要。
- がしゃどくろとデスワームを友情で同時処理。
- ムラマサが登場。

- ムラマサを倒し中ボスを防御ダウンさせ攻撃。
- 防御ダウンは次のターンまで継続。
- ムラマサの防御アップまで継続。

- 撃種変換パネルで貫通になる。
- 直殴りと友情で弱点を攻撃。

- ムラマサを倒し、中ボスも攻撃。

ステージ7
- がしゃどくろのドクロマークは味方の攻撃力アップと敵の遅延。
- ハスはSS(ストライクショット)遅延を受ける。
- ハスの反撃モードは加速壁を展開。
- 味方のいる方のがしゃどくろとスプリッツァーを倒す。
- 攻撃力アップしたオニャンコポンで中ボスを攻撃。

- 中ボスを直殴りと友情で攻撃。

ボスステージ
- 聖騎士は相互蘇生しない。
- ハスはSS(ストライクショット)遅延を受ける。
- ハスの反撃モードは加速壁を展開。
- 聖騎士を倒す。

- 残った聖騎士を倒す。
- 聖騎士を倒す。
- ボスの弱点下のブロックが解除される。
- ムラマサが登場。

- ムラマサを倒す。
- ボスの防御ダウン。
- ハスの反撃モードで加速壁展開。
- SS(ストライクショット)があれば弱点攻撃アップパネルを踏む。
- ムラマサを倒すり
- ハスにふれボスを攻撃。


🏆過去クリアPT編成

ゲーム内画像キャラクター解説 引用元:モンスターストライク(モンスト)MIXI GameWith