禁忌の獄 28ノ獄 勇姿礼賛の樹縛

🔥ステージクリアのポイント
- 速度が遅くなるほど攻撃力アップ
- 撃種スピード変化パネルを利用し減速して攻撃。
- 反射4体編成でクリアしてます。
- マサムネは減速壁は持っていないですが、マナとの友情でジンジャーとホミ吸の同時処理の難易度を緩和。
⚙️ギミック
- ダメージウォール
- ブロック
- 減速壁
- 弱点強化パネル
- 撃種スピード変化パネル
📌ステージ情報
- 0コンティニュー専用ステージ(ミラクルミン使用不可)
- 属性効果超絶アップ
- スピードが下がるにつれて攻撃力アップ
⚔️🏆適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨
- マナ 情愛の天使 獣神化改
- アルスラーン 獅子皇 獣神化
- マサムネ 使命の閃刃 真獣神化
- 小南桐絵 獣神化改
- 十文字雷葉α 獣神化
- えびす 笑福神 獣神化
- など
⭐️オススメ紋章
- 対木の心得
- 対弱の心得
- 対将の心得
- 対兵の心得
- など
🍀わくわくの実
- 加撃系
- 将命・兵命削り
🐲守護獣🐯
- パック
- キュウべぇ
- 烈火サメ
- など
🧭雑魚ステージ解説
ステージ1
- ホミ吸2体とジンジャー3体は、お互い相互蘇生するので同時処理が必要。
- ジンジャーとホミ吸をマナとマサムネの友情で同時処理。

ステージ2
- バジリスク4体は相互蘇生するので同時処理が必要。
- ホミ吸2体は相互蘇生するので同時処理何必要。
- 減速種変換パネルをふむ。
- バジリスクの弱点を攻撃。
- マサムネとマナの友情でホミ吸とジンジャーを同時処理。

ステージ3
- ジンジャーは相互蘇生するので同時処理が必要。
- ジンジャーを同時処理。
- ヴリトラの弱点が出現。
- マナの友情でジンジャー4体を同時処理。

- マナの友情でヴリトラの弱点を攻撃。

- マサムネとマナの友情でヴリトラを攻撃。

- 同様に、マナの友情でヴリトラを攻撃。

- マナの友情と弱点直殴りでヴリトラを攻撃。

ステージ4
- ジンジャー5体は相互蘇生するので同時処理が必要。
- マナとマサムネの友情でジンジャー5体を同時処理。
- ジンジャー5体処理。
- 中ボスの弱点が壁側に出現。

- マサムネとマナの友情で中ボスを攻撃。

- マナの友情と弱点直殴りで中ボスを攻撃。

- 撃種変換パネルを利用。
- マサムネの友情と弱点直殴りで中ボスを攻撃。

ステージ5
- ジンジャー4体は相互蘇生するので同時処理が必要。
- ジンジャー4体をマナの友情で同時処理。

👑ボスステージ解説
ボスステージ1
- ジンジャーは無印2体は相互蘇生するので同時処理が必要。
- ジンジャー2体は相互蘇生するので同時処理が必要。
- マナとマサムネの友情でジンジャーを同時処理。
- ボスの弱点が出現。

- 弱点攻撃アップパネルを踏む。
- マサムネの友情と弱点直殴りでボスを攻撃。

ボスステージ2
- ホミ吸2体は相互蘇生するので同時処理が必要。
- バジリスク4体は相互蘇生するので同時処理が必要。
- ホミ吸2体とバジリスク4体をマサムネとマナの友情で同時処理。
- ボス周囲のブロックが解放。

- 撃種スピード変化パネルをふむ。
- ボスと壁の間に挟まって攻撃。

ボスステージ3
- ジンジャー3体は相互蘇生するので同時処理が必要。
- ジンジャー3体処理する。
- ヴリトラとボスの弱点が出現。
- マナとマサムネの友情でジンジャー3体を同時処理。

- マサムネのSS(ストライクショット)でボスとヴリトラの間に挟まる。
- 間が広く、すり抜け失敗。

- マナのSS(ストライクショット)でボスを攻撃。

🏆過去クリアPT編成
キャラクター | 分岐 | 進化形態 |
マナ | 情愛の天使 | 獣神化改 |
マサムネ | 約束の焔刄 | 真獣神化 |
マナ | 情愛の天使 | 獣神化改 |
マサムネ | 約束の焔刄 | 真獣神化 |

ゲーム内画像キャラクター解説 引用元:モンスターストライク(モンスト)MIXI GameWith