禁忌の獄 表28ノ獄 勇姿礼賛の樹縛
禁忌ノ獄・表28ノ獄「勇姿礼賛の樹縛」は、撃種スピード変化パネルと「スピードが遅いほど攻撃力アップ」という特性を活かして戦う、テクニカルなクエストです。雑魚の同時処理が多く要求され、友情火力や適切な立ち回りが求められます。
今回は、貫通2体・反射2体編成(マサムネ×2・マナ×2)で実際にクリアした立ち回りをもとに、各ステージの突破ルートやポイントを詳しく解説します!
ステージ攻略のポイント
- 速度が遅くなるほど攻撃力アップ
- 撃種スピード変化パネルを利用し減速して攻撃。
- 反射4体編成でクリアしてます。
- マサムネは減速壁は持っていないですが、マナとの友情でジンジャーとホミ吸の同時処理の難易度を緩和。
実際のプレイで感じたこと・反省点
🟩 良かった点
- マサムネ×マナの友情コンボが強力で ジンジャーやホミ吸などの雑魚を友情だけでまとめて処理でき、同時処理の難易度を大幅に緩和。
- 貫通2体・反射2体体編成で安定感アップ!スピードパネルを踏んだ減速による火力がボスに通りやすかった。
- 中ボス・ボスの弱点が壁際に出やすく、マナの直殴り火力がしっかり活きた。
- 撃種スピード変化パネルを利用した攻撃でダメージが思った以上にだせた。
🟥 ミスした点・反省点
- マサムネのSSでボスとヴリトラの弱点を狙ったが、弱点を捉えられず失敗。
⇨ 無理に狙うより、確実に火力が出せる配置でSSを使うべきだった。 - バジリスク・ジンジャーの相互蘇生の同時処理に手こずった。
⇨あらかじめ友情で削っておく、または攻撃ルートを把握しておくと安定。 - 弱点強化パネルを踏み忘れ、せっかくのチャンスを無駄にしてしまった。
ギミック

ダメージウォール | |
ブロック | |
減速壁 | |
弱点強化パネル | |
撃種スピード変化パネル |
ステージ情報
0コンティニュー専用ステージ | ミラクルミン使用不可 |
属性効果超絶アップ | |
スピードが下がるにつれて攻撃力アップ |
筆者使用PT編成
キャラ名 | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
マナ | 情愛の天使 | 獣神化・改 | ✕2 |
マサムネ | 約束の焔刄 | 真・獣神化 | ✕2 |

適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨
キャラ名 | |
マナ 情愛の天使 獣神化・改 | |
アルスラーン 獅子皇 獣神化 | |
マサムネ 使命の閃刃 真・獣神化 | |
小南桐絵 獣神化改 | |
十文字雷葉α 獣神化 | |
えびす 笑福神 獣神化 |
オススメ紋章
紋章 | 効果 |
対木の心得 | 木属性への攻撃倍率アップ |
対弱の心得 | 弱点への攻撃倍率アップ |
対将の心得 | ボスへの攻撃倍率アップ |
対兵の心得 | ボス以外への攻撃倍率アップ |
わくわくの実
わくわくの実 | 効果 |
加撃系 | 自分と同族、撃種、戦型が同じ味方の攻撃力がUP |
兵命削り | バトル開始直前に雑魚敵、中ボスのHP減少。 |
将命削り | バトル開始直前にボスのHPの減少 |
守護獣
守護獣 | 効果 |
パック | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
キュウべぇ | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
烈火鮫 | 99%の確率でボスに3ターン麻痺の救世主 |
フォンフォン | 友情火力アップサポート |
雑魚ステージ解説
ステージ1
ホミ吸2体とジンジャー3体は、お互い相互蘇生するため同時処理が必要。
- ジンジャーとホミ吸をマナとマサムネの友情で同時処理。

ステージ2
バジリスク4体は相互蘇生するため同時処理が必要。
ホミ吸2体は相互蘇生するため同時処理何必要。
- 減速種変換パネルをふむ。
- バジリスクの弱点を攻撃。
- マサムネとマナの友情でホミ吸とジンジャーを同時処理。

ステージ3
ジンジャーは相互蘇生するため同時処理が必要。
ジンジャーを同時処理。
ヴリトラの弱点が出現。
- マナの友情でジンジャー4体を同時処理。

- マナの友情でヴリトラの弱点を攻撃。

- マサムネとマナの友情でヴリトラを攻撃。

- 同様に、マナの友情でヴリトラを攻撃。

- マナの友情と弱点直殴りでヴリトラを攻撃。

ステージ4
ジンジャー5体は相互蘇生するため同時処理が必要。
- マナとマサムネの友情でジンジャー5体を同時処理。
- ジンジャー5体処理。
- 中ボスの弱点が壁側に出現。

- マサムネとマナの友情で中ボスを攻撃。

- マナの友情と弱点直殴りで中ボスを攻撃。

- 撃種変換パネルを利用。
- マサムネの友情と弱点直殴りで中ボスを攻撃。

ステージ5
ジンジャー4体は相互蘇生するため同時処理が必要。
- ジンジャー4体をマナの友情で同時処理。

ボスステージ解説
ボスステージ1
ジンジャーは無印2体は相互蘇生するため同時処理が必要。
ジンジャー2体は相互蘇生するため同時処理が必要。
- マナとマサムネの友情でジンジャーを同時処理。
- ボスの弱点が出現。

- 弱点攻撃アップパネルを踏む。
- マサムネの友情と弱点直殴りでボスを攻撃。

ボスステージ2
ホミ吸2体は相互蘇生するため同時処理が必要。
バジリスク4体は相互蘇生するため同時処理が必要。
- ホミ吸2体とバジリスク4体をマサムネとマナの友情で同時処理。
- ボス周囲のブロックが解放。

- 撃種スピード変化パネルをふむ。
- ボスと壁の間に挟まって攻撃。

ボスステージ3
ジンジャー3体は相互蘇生するため同時処理が必要。
- ジンジャー3体処理する。
- ヴリトラとボスの弱点が出現。
- マナとマサムネの友情でジンジャー3体を同時処理。

- マサムネのSSでボスとヴリトラの間に挟まる。
- 間が広く、すり抜け失敗。

- マナのSSでボスを攻撃。

まとめ
禁忌ノ獄28ノ獄「勇姿礼賛の樹縛」は、雑魚の相互蘇生や変化パネル、減速火力といったギミックをきちんと理解し、確実に処理していくことが求められる高難度ステージです。
友情火力と減速後の殴り火力を両立できる編成を組めば、難所となる雑魚ステージや中ボス戦も比較的スムーズに突破できます。
安定してクリアできるように自分なりの立ち回りを確立していきましょう!
過去クリアPT編成
キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
マナ | 情愛の天使 | 獣神化・改 | ✕2 |
マサムネ | 約束の焔刄 | 真・獣神化 | ✕2 |

【使用している画像について】
※記事内のゲーム画像・キャラクター解説は、
※引用元:
©モンスターストライク(モンスト),©MIXI様
GameWith様
を参考にさせて頂いてます。
当ブログで掲載している『モンスターストライク』の画像・イラストなどの著作物は、
株式会社MIXIに帰属します。
著作権侵害を目的としたものではなく、ゲームの攻略紹介・ファン活動の一環として使用しています。
問題がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。