覇者の塔 2ndシーズン 34階 「光艶の精神支配(チャクラ)」

ステージクリアのポイント
- 天使の攻撃力アップバフをうまく使うのがカギ。
- 天使の攻撃力アップバフがないとダメージが入らない。
- 天使を残しすぎると大ダメージを受けるので注意。
- オオカミは、攻撃力ダウン攻撃を受けるので早めに倒す。
- ボス(チャクラ)の、弱点はダメージ5倍。
弱点を狙って攻撃。
ギミック

- ワープ
- 地雷
- ブロック
- 減速壁
※ギミック対応キャラを編成!
ステージ情報
- 0コンティニュー専用ステージ(ミラクルミン使用可)
- 属性効果超アップ
- チャクラの弱点はダメージ5倍!
⚔️現在使用の編成PT
キャラクター | 分岐 | 進化形態 |
金木研 | 獣神化 | |
三途 | 渡し守 | 獣神化 |
金木研 | 獣神化 | |
三途 | 渡し守 | 獣神化 |

⚔️🏆適正キャラみんなのクリアモンスター推奨
- 三途 渡し守 真・獣神化
- 金木研 獣神化
- 忍田真史 獣神化
- オニャンコポン 獣神化・改
- 暁美ほむら 獣神化
⭐️オススメ紋章🍀わくわくの実🐲守護獣🐯
- 紋章、わくわくの実、守護獣は指定なしでもクリア可能。
- 火力が不安な場合は、対光の心得、対弱の心得(紋章)や加撃系のわくわくの実があると良い。
🧭雑魚ステージ解説
ステージ1
- 天使のバフの攻撃力アップがないとダメージが出ない。
- 「下の数字1」の天使は攻撃をしないで、次のターンで攻撃力アップバフをもらう。
- 天使の攻撃力アップバフをもらったらオオカミ雑魚を優先して倒す。
- 天使の攻撃力アップバフを受けるため横カン。

- オオカミの攻撃は、攻撃力ダウンを受けるのでオオカミ優先に倒す。

ステージ2
- 攻撃力アップ状態ならオオカミを優先して倒す。
- ボスが狙えればボスも攻撃OK.

- 攻撃力アップ状態で中ボスの弱点を狙ってダメージをだす。

ステージ3
- ゾンビは、2ターン毎にランダムで3体蘇生。
- ゾンビの下の数字が蘇生。
- 天使のバフを、受けるさい天使を残してすぎると大ダメージを受けるので天使の数に注意。
- 左下のゾンビを倒す。

- 右上のゾンビを倒す。
- ゾンビ2体を倒すと天使は撤退。

ボスステージ解説
ボスステージ1
- 攻撃力アップ状態ならオオカミを倒す。
- 天使の攻撃力アップバフを受けボスの弱点を狙って攻撃。
- 攻撃力アップ状態でオオカミを倒す。

- 残った右下のオオカミを倒す。

- ボスの弱点を狙って攻撃。

ボスステージ2
- 天使を残し過ぎないように注意。
- 数を調整しながら攻撃力アップのバフを受け攻撃。
- 天使を残しすぎると攻撃力アップバフ時のダメージが大きいので注意。
- 右のゾンビを攻撃。

- 右下のゾンビを倒し天使の攻撃力アップバフをもらう。
- ボスの弱点攻撃。

ボスステージ3
- ゾンビは、ランダム蘇生。
- 攻撃力アップ状態ならオオカミやゾンビを倒す。
- 天使の攻撃力アップバフを受けボスの弱点攻撃。
- ボスの弱点経由でオオカミ2体を攻撃。

- ゾンビを倒す。
- ゾンビを倒すとボスが実体化。

- ボスの弱点攻撃。

過去クリアした編成

キャラクター | 分岐 | 進化形態 |
三途 | 渡し守 | 獣神化 |
金木研 | 獣神化 | |
金木研 | 獣神化 | |
金木研 | 獣神化 |

キャラクター | 分岐 | 進化形態 |
金木研 | 獣神化 | |
金木研 | 獣神化 | |
金木研 | 獣神化 | |
忍田真史 | 獣神化 |

※画像付きの詳しい攻略は公式サイトや(GameWith)さんも参考にしてみてください。
※引用元:モンスターストライク(モンスト)/MIXI/GameWith