【モンスト】禁忌の獄「表14ノ獄」攻略解説!

禁忌の獄表14 サムネイル画像 モンスト

禁忌の獄 十四ノ獄 堕罪の光あれ

13ノ獄14ノ獄15ノ獄

🔥ステージクリアのポイント

  • 十四ノ獄、初期は、ブロックと敵の間を狙うステージで、ドクロやクロスドクロで敵の位置をを変えてから倒す、ちょっと手間のかかるステージでした。
  • 特に注意すべきが、開幕、属性攻撃!
    闇属性以外のキャラ編成だと大ダメージを受ける
    ⇨基本は闇属性キャラで編成しよう。
  • また、ボス「エデン」の頭部を破壊して防御ダウンさせることで効率よくダメージを与えられます。

実際のプレイで感じたこと・反省点

🟩 うまくいった点

  • ルシファー(獣神化・改)の友情コンボが超強力!なので雑魚の処理がとても楽に。
  • ボスの頭部を壊さずとも、友情コンボだけで倒せる場面もあった。

🟥 ミスした点

  • ブロックに囲まれて動けず、攻撃チャンスを逃す場面もあった。
  • 地雷を複数踏んでしまい、大ダメージを受けた。

⚙️ギミック

✅️ギミック解説ページ

禁忌の獄表14
ギミック画像
ギミック
  • 地雷
  • ブロック
  • ウィンド

ギミックが対応で友情コンボの強いキャラを選ぼう。

📌ステージ情報

  • 0コンティニュー専用ステージ(ミラクルミン使用可能)
  • 属性効果超アップ
  • 闇属性外のキャラ使用注意!

⚔️現在使用のPT編成

キャラクター分岐進化形態編成
アビス調律者獣神化
ルシファー獣神化・改✕3
禁忌の獄表14
現在使用のPT編成
クリアPT編成

⚔️🏆️適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨

  • ルシファー獣神化・改
  • アビス 調律者 獣神化
  • ソロモン 心の扉を開きし者 獣神化
  • マギア 純白の魔法少女 真・獣神化
  • マサムネ 約束の焔刃 真・獣神化

⭐️オススメ紋章

  • 対光の心得
  • 対弱の心得
  • 対将の心得
  • 対兵の心得

🍀わくわくの実

  • 加撃系
  • 将命・兵命削り

🦁守護獣

守護獣効果
パック99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保)
キュウべぇ99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保)
烈火さめボスに3ターン麻痺の救世主

🧭雑魚ステージ解説

ステージ1〜5 共通の注意点

  • スフィンクスとエビルインライトの大きい数字は全滅攻撃!
  • 友情コンボでスフィンクスやわくわくウッドを素早く倒すのがカギ
  • 一部ステージでは「目玉センサー」を倒すまで進行できない。

ステージ1

  • 友情で、スフィンクスとわくわくウッドを倒す。
禁忌の獄表14
ステージ1
解説画像
ステージ1

ステージ2

  • 友情で雑魚敵を攻撃。
禁忌の獄表4
ステージ2
解説画像
ステージ2
  • 友情でスフィンクスとわくわくウッドを処理。
  • 雑魚敵を処理しても、目玉センサーを倒すまでステージ進行できない。
禁忌の獄表14
ステージ2−1解説画像
ステージ2
  • 友情で、目玉センサーを倒す。
禁忌の獄表14
ステージ2−2
解説画像
ステージ2

ステージ3

  • 友情でスフィンクスとわくわくウッドを処理。
禁忌の獄表14
ステージ3
解説画像
ステージ3
  • 友情で目玉センサーを処理。
禁忌の獄表14
ステージ3−1
解説画像
ステージ3
  • エビルインライトの弱点を攻撃。
禁忌の獄表14
ステージ3−2
解説画像
ステージ3

ステージ4

  • 友情で、スフィンクスとわくわくウッドを倒す。
  • 雑魚敵を処理すると、目玉センサーが中段左右に移動。
禁忌の獄表14
ステージ4
解説画像
ステージ4
  • 友情で、中ボスと目玉センサーを攻撃。
  • 中ボスを倒すと目玉センサーは撤退。
禁忌の獄表14
ステージ4−1
解説画像
ステージ4

ステージ5

  • 友情でエビルインライト、雑魚敵、中ボスを処理。
禁忌の獄表14
ステージ5
解説画像
ステージ5

👑ボスステージ解説

✅️ブロックに囲まれて動けない場面あり!
✅️スフィンクスとエビルインライトの大きい数字は全滅攻撃!

ボスステージ1

  • エビルインライトの大きい数字は全滅攻撃。
  • ブロックに囲まれて攻撃不能。
禁忌の獄表14
ボスステージ1
解説画像
ボスステージ1
  • 友情でエビルインライトとボスを倒す。
禁忌の獄表14
ボスステージ1−1
解説画像
ボスステージ1

ボスステージ2

  • 友情で、雑魚とボスを倒す。
禁忌の獄表14
ボスステージ2
解説画像
ボスステージ2

ボスステージ3(ラスト)

  • 友情でエビルインライトとわくわくウッド、スフィンクスを攻撃。
  • エビルインライトを倒すと、ボスは下に移動。
禁忌の獄表14
ボスステージ3
解説画像
ボスステージ3
  • 友情で、スフィンクスとわくわくウッドを処理。
  • ボスの頭を破壊し防御ダウン。
禁忌の獄表14
ボスステージ3−1
解説画像
ボスステージ3
  • 防御ダウンしたボス友情で倒す。
禁忌の獄表14
ボスステージ3−2
解説画像
ボスステージ3
モンストTOP13ノ獄14ノ獄15ノ獄

🏆️過去クリアPT編成

過去に使用したクリア編成も載せています。プレイスタイルや手持ちキャラに合わせて参考にしてみてください!

キャラクター分岐進化形態編成
アビス調律者獣神化
ルシファー獣神化・改✕3
禁忌の獄表14
クリアPT編成画像1
クリアPT編成

【使用している画像について】

※記事内のゲーム画像・キャラクター解説は、
※引用元:©モンスターストライクモンスト)MIXI GameWith様を参考にさせて頂いてます。
当ブログで掲載している『モンスターストライク』の画像・イラストなどの著作物は、
株式会社ミクシィに帰属します。
著作権侵害を目的としたものではなく、ゲームの攻略紹介・ファン活動の一環として使用しています。
問題がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました