未開の砂宮 拠点16 攻略まとめ!
未開の大地シリーズ「未開の砂宮」の拠点16では、盾パネルと剣パネルを交互に踏みつつ、HPリンクのギャラクシーとボスを削る立ち回りが求められます。
本記事では、実際に拠点16をクリアした際のパーティ編成・攻略ルート・おすすめキャラを、画像付きでわかりやすくまとめています。
「盾なしで全滅級ダメージ」「HPリンク雑魚の処理」など注意すべき点も多いので、これから挑戦する方はぜひ参考にしてください!
このステージのポイントは、敵のドクロ効果(レーザー)攻撃をうけないように盾パネルを踏む。
ボスと中ボスは、HPがリンクしているギャラクシーの間に挟まってダメージをだす。
ステージ攻略のポイント
- 剣パネルと盾パネルを両方踏んで攻撃する。
- 剣パネルの効果:攻撃力20倍アップ。
- 盾パネル:敵のドクロ効果発動(レーザー)はダメージ軽減。
盾なし:3万ダメージを受ける。
盾あり:3000ダメージ(1/10に軽減) - 拠点16をクリアすると貴重な「ソウルキー」が入手できる。
実際のプレイで感じたこと・反省点
🟩 良かった点
- パネルの踏み順を意識すると一気に安定感が増す。
- ジェラルド×2とスザク構成で盾パネルの恩恵+攻撃率UPが。
- 守護獣「烈火さめ」でボス麻痺ったときのダメージリスクの軽減が大きい。
🔴ミスした点・反省点
- 盾パネルを踏まずに突っ込んでしまい、ドクロレーザーで大ダメージ。
- HPリンク処理を意識しすぎて、雑魚処理の優先順を誤った。
- 剣だけ踏んでボスを攻撃して、火力が足りない場面があった。
ギミック
重力バリア | |
ワープ | |
魔法陣 | ひよこ床 |
ステージ情報
0コンティニュー専用ステージ | ミラクルミン使用不可 |
属性効果アップ | |
アイテム「剣」でダメージ20倍 |
筆者使用PT編成
キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
ルネサンス | 再生者 | 獣神化 | |
ジェラルド | 獣神化・改 | ✕2 | |
朽木スザク | 獣神化 |

適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨
キャラ名 | 分岐 | 進化形態 |
ルネサンス | 再生者 | 獣神化 |
ジェラルド:(MDTギガアーマー・カスタム) | 獣神化・改 | |
朽木スザク | 獣神化 | |
ベータ | 獣神化 | |
ブチャラティ | 獣神化 | |
リムル=テンペスト | 獣神化 | |
真田幸村(ジェラルド編成のコネクトスキルを満たす為) | 獣神化・改 |
わくわくの実
わくわくの実 | 効果 |
加撃系 | 自分と同族、撃種、同型が同じ味方の攻撃力がUP |
兵命削り | バトル開始直前に雑魚敵、中ボスのHP減少。 |
将命削り | バトル開始直前にボスのHPの減少 |
オススメ紋章
紋章 | 効果 |
対火の心得 | 火属性への攻撃倍率アップ |
対弱の心得 | 弱点への攻撃倍率アップ |
対将の心得 | ボスへの攻撃倍率アップ |
対兵の心得 | ボス以外への攻撃倍率アップ |
守護獣
守護獣 | 効果 |
パック | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
キュウべぇ | 99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保) |
烈火さめ | ボスに3ターン麻痺の救世主 |
雑魚ステージ解説
ステージ1
- 盾パネル+剣パネルをふむ。
⇨ギャラクシーの間に挟まって倒す。

- 剣パネル+盾パネルをふむ。
⇨残ったギャラクシーの間に挟まって倒す。

ステージ2
ギャラクシーと中ボスがHPがリンク。
- 剣パネル+盾パネルをふむ。
⇨ハンシャインとギャラクシーを攻撃。

- 同様に、剣パネル+盾パネルをふむ。
⇨ギャラクシーを攻撃。

ステージ3
ロボット雑魚は相互蘇生しない。
ロボット雑魚の下の数字は全敵レーザー(1体7500✕複数)。
⇨盾パネルを踏むか倒すと大ダメージを回避。
- ロボット雑魚の間に挟まって倒す。

- 剣パネルをふみロボット雑魚と壁の間で攻撃。

ボスステージ解説
ボスステージ1
ギャラクシーとボスのHPがリンク。
- 盾パネル+剣パネルを踏む。
⇨ハンシャインとギャラクシーを攻撃。

- 剣パネルをふむ。
⇨ギャラクシーを攻撃。

- ギャラクシーと壁の間に挟まって倒す。

ボスステージ2
削りきれない場合はSSを使用。
- 左上のロボット雑魚とハンシャインを倒す。

- 盾パネル+剣パネルをふむ。
⇨ロボット雑魚を壁との間で攻撃。 - ボスが左下に移動。

- 同様に、盾パネル+剣パネルをふむ。
⇨ボスを攻撃。

- 盾パネル+剣パネルをふむ。
⇨ボスを攻撃。

- 同様に、パネルを交互にふむ。
→ボスを攻撃。

- パネルを交互にふみボスを攻撃。

ボスステージ3(ラスト)
- ハンシャインとギャラクシーの間に挟まって攻撃。

- ハンシャインとギャラクシーを壁との間で攻撃。

まとめ
拠点16では、剣パネルでの攻撃力強化と、盾パネルによる被ダメ軽減をバランス良く活用することが攻略のポイントです。
また、ボスとギャラクシーのHPリンクやロボ雑魚のレーザーなど、1手の判断ミスが致命傷になる構成のため、敵配置や行動パターンを事前に把握しておくのがベスト。
適正キャラ・紋章・わくわくの実・守護獣までしっかり準備し、安定攻略を目指しましょう!
過去クリアPT編成
キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
ルネサンス | 再生者 | 獣神化 | |
ジェラルド | 獣神化・改 | ✕2 | |
朽木スザク | 獣神化 |

キャラクター | 分岐 | 進化形態 | 編成 |
ジェラルド | 獣神化・改 | ✕2 | |
真田幸村 | 獣神化・改 | ||
ルネサンス | 再生者 | 獣神化 |

【使用している画像について】
※記事内のゲーム画像・キャラクター解説は、
※引用元:
©モンスターストライク(モンスト),©MIXI様
GameWith様
を参考にさせて頂いてます。
当ブログで掲載している『モンスターストライク』の画像・イラストなどの著作物は、
株式会社MIXIに帰属します。
著作権侵害を目的としたものではなく、ゲームの攻略紹介・ファン活動の一環として使用しています。
問題がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。