モンスト 天魔の孤城 空中庭園 第4の園

天魔の孤城 空中庭園4の間 サムネイル画像 モンスト

天魔の孤城 空中庭園 第4の園

庭園3庭園4庭園5
天魔の孤城
空中庭園4
ボス画像
ヘルヘイム

ステージクリアのポイント

  • 回復手段が天使の回復拡大爆弾のみ。
  • 天使の赤い矢印方向へ回復拡大爆弾が発射。
  • 距離が遠いほど回復量が多い。
  • 全体的に受けるダメージが大きいので天使の回復を優先。
  • ビットンからセンサーがでるのでセンサーに触れると敵が防御ダウン。
  • ディレクションアタック(攻撃反転)攻撃を受ける。
  • ディレクションアタックを受けた場合攻撃の方向と反対になるので注意が必要。
  • 1ステージから3ステージのステージ下部の真ん中の数字は即死攻撃。

ギミック

✅️ギミック解説ページ

天魔の孤城
空中庭園4
ギミック画像
  • 重力バリヤ
  • ワープ
  • 地雷ブロック
  • ウィンド
  • かちリン
  • ラウドラバリア

ステージ情報

  • 0コンティニュー専用ステージ
  • かりモン使用禁止ステージ
  • 属性効果超絶アップ
  • HP個別ステージ
  • マップクリアHP回復なし
  • ハート無しステージ
  • 火属性以外のキャラクター使用注意!
  • 一部の敵は弱点効果アップ
  • ボスは一定回数触れるまでダメージ無効

適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨

  1. モンテ・クリスト 執行者 獣神化
  2. 薄墨 獣神化 (モンテ・クリストの毒キラー用)
  3. ディアボロス 獣神化
  4. テキーラα 獣神化改
  5. マサムネ 約束 真獣神化

オススメ紋章

  • 対木の心得・極
  • 対弱の心得・極
  • 対将の心得
  • 対兵命の心得

わくわくの実

  • 加撃系
  • 将命・兵命削り

守護獣

  • パック
  • スタープラチナ
  • キュウべぇ
  • 烈火サメ

雑魚ステージ解説

ステージ1

  • かちリンが相互蘇生してくるので3体同時が必要。
  • 初期位置にもよりますが矢印を目安にかちりんを3体同時処理。
天魔の孤城空中庭園4
ステージ1
解説画像
ステージ1
  • 鬼とビットンの間に挟まって倒す。
天魔の孤城空中庭園4
ステージ1−1
解説画像
ステージ1
  • 薄墨は貫通なので挟まれないのでモンテ・クリストが挟まれるように位置調整。
天魔の孤城空中庭園4
ステージ1−2
解説画像
ステージ1
  • 位置調整したモンテ・クリストで鬼とビットンの間に挟まって倒す。
天魔の孤城空中庭園4
ステージ1−2
解説画像
ステージ1

ステージ2

  • かちりんの無印2体とレーザーバリア2体は相互蘇生するので同時処理が必要。
  • このステージは全滅ターンが早いので、マサムネやモンテ・クリスト編成でSSが溜まっていればSSを使い雑魚処理。
  • 鬼の全滅ターンが早いのでSS(ストライクショット)を使って鬼やかちりん、ハンシャインをできるだけ倒す。
天魔の孤城空中庭園4
ステージ2
解説画像
ステージ2
  • 右上のハンシャインの上の数字で全滅攻撃をしてくるので倒す。
天魔の孤城空中庭園4
ステージ2−1
解説画像
ステージ2
  • 貫通キャラは何も出来ないのでSSターン稼ぎ。
天魔の孤城空中庭園4
ステージ2−2
解説画像
ステージ2
  • 下のハンシャインの全滅ターンが短いのでSS(ストライクショット)で倒す。
天魔の孤城空中庭園4
ステージ2−3
解説画像
ステージ2

ステージ3

  • ハンシャインが硬いのでSSが溜まっていればSSで倒す。
  • 右下のハンシャインを攻撃。
天魔の孤城空中庭園4
ステージ3
解説画像
ステージ3
  • SS(ストライクショット)でハンシャイン2体を倒す。
  • ハンシャイン処理後、クリスタルが2個登場。
天魔の孤城空中庭園4
ステージ3−1
解説画像
ステージ3
  • 薄墨のSS(ストライクショット)で味方のSSターンを短縮。
天魔の孤城空中庭園4
ステージ3−2
解説画像
ステージ3
  • 友情でクリスタルの反撃モードで中ボスが防御ダウンさせ中ボスを攻撃。
天魔の孤城空中庭園4
ステージ3−3
解説画像
ステージ3
  • 天使で回復しクリスタルで中ボスの防御ダウンさせ倒す。
天魔の孤城空中庭園4
ステージ3−4
解説画像
ステージ3

ボスステージ解説

ボスステージ1

  • かちりん3体は相互蘇生するので同時処理が必要。
  • マサムネ、モンテ・クリスト編成でSSが溜まっていたらSSを使用して下のハンシャインの全滅攻撃が早いので倒す。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ1
解説画像
ボスステージ1
  • 貫通キャラは何もできないのでSS(ストライクショット)をためる。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ1−1
解説画像
ボスステージ1
  • かちりん3体をSS(ストライクショット)で同時処理。
  • クロスドクロ雑魚処理ができたらクリスタルが登場。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ1−2
可
ボスステージ1
  • 友情でクリスタルの反撃モードで防御ダウンさせボスを攻撃。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ1−3
可天魔の孤城空中庭園
ボスステージ1
  • クリスタルの反撃モードでボスを防御ダウンさせて攻撃。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ1−4
解説画像
ボスステージ1
  • 薄墨のSS(ストライクショット)で味方SS短縮。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ1−5
解説画像
ボスステージ1
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ1−6
薄墨SS(ストライクショット)
画像
薄墨ストライクショット
  • モンテ・クリストのSS(ストライクショット)でボスを倒す。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ1−6
解説画像
ボスステージ1

ボスステージ2

  • かちリン3体は相互蘇生するので同時処理が必要。
  • かちりん3体を同時処理。
  • カチリン3体を倒したら鬼に体とセンサー付きのビットンが登場。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ2
解説画像
ボスステージ2
  • センサーにふれてボスを防御ダウンさせて鬼とボスの間に挟まってボスを倒す。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ2−1
解説画像
ボスステージ2

ボスステージ3

  • かちりん2体は相互蘇生するので同時処理が必要。
  • 貫通キャラは何も出来ないのでSSをためる。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ3
可天魔の孤城空中庭園
ボスステージ3
  • ハンシャインは硬いのでSSがあれば使用して倒す。
  • モンテ・クリストのSS(ストライクショットででかちりんとハンシャインを倒す。
  • クロスドクロ雑魚を倒すと鬼とクリスタルが登場。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ3−1
解説画像
ボスステージ3
  • 友情でクリスタルの反撃モードでボスを防御ダウンさせて攻撃。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ3−2
解説画像
ボスステージ3
  • ボスを防御ダウンさせ攻撃。
  • 守護獣烈火サメを使用。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ3−3
解説画像
ボスステージ3
  • 貫通キャラ薄墨は何も出来ず。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ3−4
解説画像
ボスステージ3
  • 友情でクリスタルの反撃モードでボスを防御ダウンさせて鬼とボスの間に挟まって攻撃。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ3−5
解説画像
ボスステージ3
  • 鬼の攻撃は全滅攻撃ではないが、大ダメージを受ける。
  • 鬼の攻撃ターンが1なのでボスと鬼の間に挟まって鬼を倒す。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ3−6
解説画像
ボスステージ3
  • クリタルの反撃モードでボスを防御ダウンさせボスを攻撃。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ3−7
解説画像
ボスステージ3
  • 貫通キャラなのでSSため。
天魔の孤城空中庭園4
ボスステージ3−8
解説画像
ボスステージ3
モンストTOP庭園3庭園4庭園5

過去クリアPT編成

キャラクター分岐進化形態
モンテ・クリスト執行者獣神化
モンテ・クリスト執行者獣神化
モンテ・クリスト執行者獣神化
薄墨獣神化
天魔の孤城空中庭園4
クリアPT編成
クリアP T編成

初回クリア編成P T

キャラクター分岐進化形態
モンテ・クリスト執行者獣神化
マサムネ約束の焔刄真獣神化
モンテ・クリスト執行者獣神化
薄墨獣神化
天魔の孤城空中庭園4
初期クリアPT編成
初期クリアP T編成


ゲーム内画像キャラクター解説 引用元:モンスターストライクモンスト)MIXI GameWith

タイトルとURLをコピーしました