モンスト 天魔の孤城 試練の間 第10の間

天魔の孤城 試練の間10 サムネイル画像 モンスト

天魔の孤城 試練の間 第10の間

9の間10の間アーキレットEX
天魔の孤城
試練の間10
ボス
ヴィレディ画像
ヴィレディ

ステージクリアのポイント

毎月、クリアしている編成で解説。
わくわくの実の厳選や紋章、編成難易度が高めですが基本ステージ進行の考え方は同じ。

天魔の孤城
試練の間10
わくわくの実
紋章
解説画像
  • 各ステージモンストの日に超究極で実装された初代したボスが登場。
  • 各ステージごとにギミックの特徴が違う。
  • まれにアーキレットEXが登場。
天魔の孤城
試練の間10EX
アーキレット
画像
アーキレット

ギミック

✅️ギミック解説ページ

天魔の孤城
試練の間10
ギミック画像
ギミック
  • 重力バリア
  • 地雷
  • ブロック
  • 魔法陣
  • エナジーコンテナ
  • 結界
  • 混乱
  • テレポトンネル
  • エレメントポーション
  • ボールユニット
  • 撃種変換パネル

ステージ情報

  • 0コンティニュー専用ステージ(ミラクル使用不可)
  • 属性効果超絶アップ
  • 一部の敵は弱点効果アップ
  • 一部の敵は一定回数触れるまでダメージ無効
  • 一部の敵は弱点HITで弱点が移動
  • エレメントポーション取得で属性効果アップ

適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨

  1. 保科宗次郎 獣神化(ラストステージ1パン用)
  2. キリンジ 救世主 獣神化(1ステージアマテラス1パン用)
  3. ヤクモ 大荒神武装 獣神化
  4. 怪獣8号 獣神化
  5. 背徳ピストルズ 獣神化改
  6. バビロン 獣神化
  7. カエサル 獣神化
クリアPT編成

オススメ紋章

  • 対光の心得
  • 対火の心得(キリンジで1ステージアマテラス1パンに必要)
  • 対弱の心得
  • 対兵の心得
  • 収檻回避
  • など

わくわくの実

  • 加撃系
  • 将命・兵命削り(兵命削りは1ステージ1パンに必要)

守護獣

  • パック
  • キュウべぇ
  • 烈火サメ
  • など

中ボスステージ解説

ステージ1

  • 初手はキリンジのSS(ストライクショット)使用しアマテラスを1パンで倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ1
解説画像
ステージ1
  • 鳥はラウドラバリアで1HIT与えないとダメージ無効。
  • 2手目はヤクモを矢印の角度で上がって鳥を倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ1
解説画像
ステージ1

ステージ2

  • ヤクモを矢印の方向に弾き伊達政宗を倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ2
解説画像
ステージ2

ステージ3

  • 弱点HITすると弱点が移動。
  • SS(ストライクショット)を貯めながら倒してもよい。
  • イシスの弱点を攻撃し、ホルスを倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ3
解説画像
ステージ3
  • ホルスは友情コンボロック攻撃を受ける。
  • 友情と直殴りでホルスを倒しイシスを攻撃。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ3−1
解説画像
ステージ3
  • 友情コンボロックされてるとななか倒せないが、SS(ストライクショット)を貯める感覚で倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ3−2
解説画像
ステージ3
  • ホルスを倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ3−4
解説画像
ステージ3
  • イシスを倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ3−5
解説画像
ステージ3

ステージ4

  • 呂布を倒すとエレメントポーションをドロップ。
  • エレメントポーションは金まで育てて拾う。
  • 剣リンにふれ幽霊を倒す。
  • ヤクモが青のテレポトンネル上なので青の幽霊の間に挟まって倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ4
解説画像
ステージ4
  • 保科宗次郎で剣リンと呂布の間に挟まりエレメントポーションを出現させる。
天魔の孤城
試練の間010
ステージ4−1
解説画像
ステージ4
  • エレメントポーションを育てたいのでエレメントポーションを拾わないように幽霊を倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ4−2
解説画像
ステージ4
  • ヤクモで幽霊を倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ4−2
解説画像
ステージ4
  • エレメントポーションが金に育ったら拾う。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ4−3
解説画像
ステージ4
  • 保科宗次郎を剣リンに触れ夏侯惇の頭上に挟まる。
  • ヤクモのSS(ストライクショット)を使って保科宗次郎をぶつけて倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ4−4
解説画像
ステージ4

ステージ5

  • キリンジが前のステージでエレメントポーション効果が残っていると場合はS(ストライクショット)でシヴァに直接攻撃で大ダメージが与えることができる。
  • コンテナにふれカーマを倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ5
解説画像
ステージ5
  • カーマが蘇生されたらカーマを倒す。
  • カーマを倒すとシヴァの弱点効果アップ。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ5−1
解説画像
ステージ5
  • エナジーコンテナを2個拾ってシヴァを倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ステージ5−3
解説画像
ステージ5

ボスステージ解説

ボスステージ1

  • 聖騎士4体は相互蘇生。毎回4体蘇生するので4体同時処理が必要。
  • 聖騎士を4体倒す。
天魔の孤城
試練の間10
ボスステージ
解説画像
ボスステージ
  • ヤクモ複数編成の場合はSS(ストライクショット)や友情で処理。
  • 聖騎士を4体倒すと上部にゴッサム2体とビットンが登場。
天魔の孤城
試練の間10
ボスステージ1
解説画像
ボスステージ
  • ゴッサムとボスはHPがリンク。
  • ゴッサムのゲージはボスの攻撃を2ターン短縮するのでボールユニットや挟まってゲージ攻撃を切る。
  • ゲージブロックのキャラはゲージを外して攻撃。
  • ゲージを合わせるとビットンやゴッサムの間に挟まって動けなくなる。
天魔の孤城
試練の間10
ボスステージ1−2
ボスステージ
  • ヤクモのSS(ストライクショット)があれば使う。
  • 保科宗次郎のSS(ストライクショット)で1パン狙える。
天魔の孤城
試練の間10
ボスステージ1−3
解説画像
ボスステージ
TOP9の間10の間アーキレットEX

過去クリアPT編成

  • キリンジ 救世主 獣神化
  • ヤクモ 大荒神武装 獣神化
  • ヤクモ 大荒神武装 獣神化
  • 保科宗次郎 獣神化
天魔の孤城
試練の間10
クリアPT編成
画像
試練の間10クリアP T編成


ゲーム内画像キャラクター解説 引用元:モンスターストライクモンスト)MIXI GameWith

タイトルとURLをコピーしました