天魔の孤城 空中庭園 第8の園

ステージクリアのポイント
- ランチャーパネルを使って配置。
- ランチャーパネにセットした味方で盾で防御された敵を2体交互に攻撃しダメージを与えるのが難易度が高い。
- 盾を持った雑魚は同時処理が必要。
- ハトホルを倒しボスの防御ダウンをさせる。
ギミック

- 重力バリア
- 魔法陣
- 転送壁
- 貫通制限
- ランチャーパネル
- 弱点封印
- 属性レーザーバリア
- 盾防御状態
ステージ情報
- 0コンテニュー専用ステージ
- かりモン使用禁止ステージ
- 属性効果超絶アップ
- 水属性以外のキャラクター使用注意
- 防御状態の敵は他の敵にふれるまでダメージ無効
- 最初に触れた弱点封印の位置に弱点出現
現在使用のPT編成
キャラクター | 分岐 | 進化形態 |
ナイトメアα | メリクリスタイル | 真獣神化 |
鹿目まどかα | 獣神化 | |
リムル=テンペスト | 獣神化改 | |
鹿目まどかα | 獣神化 |

適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨
- ルネサンス 再生者 獣神化
- ナイトメアα メリクリスタイル 真獣神化
- 鹿目まどか 獣神化
- 塚原卜伝 獣神化
- 夜桜二刃 獣神化
- シャルルマーニュ 獣神化
- ベータ 獣神化
オススメ紋章
- 対水の心得
- 対弱の心得
- 対将の心得
- 対兵の心得
わくわくの実
- 加撃系
- 将命・兵命削り
守護獣
- パック
- スタープラチナ
- 烈火サメ
- キュウべぇ
- 大賢者
雑魚ステージ解説
ステージ1
- かちりんは4体毎ターン蘇生。
- かちリンを倒して上部のランチャーパネルを踏んで上に配置。
- 上のランチャーパネルを踏めず配置失敗。

- かちりんを倒し上のランチャーパネルに配置。

- 上のランチャーパネルにセットした味方で中ボスの弱点封印を攻撃。

- 上のランチャーパネルにセットした味方で中ボスの弱点封印を攻撃し倒す。

- 削りきれなかったら、繰り返す。
ステージ2
- ハンシャインは相互蘇生するので同時処理が必要。
- 盾雑魚は、重力バリア3体、レーザーバリア3体セットでお互い相互蘇生。
- 盾雑魚は3体セット同時処理が必要。
- 初手はハンシャインの間に挟まって同時処理。

- ランチャーパネル上の味方と手番のキャラの角度を合わせ間に挟まれそうな方の左の壁側と盾雑魚2体と右側盾雑魚とビットン又は壁の間で同時処理。
- 右下と左上の盾雑魚を狙って弾き運良く右上と左下の3体同時処理成功。

- 片方の3体処理が終わったら、残った3体セットを同時処理。
- 左上の壁から2体の間と右下のビットンと盾雑魚の間を狙って弾く。
- 運良く同時処理成功。

ステージ3
- ハトホルは放置すると中ボスを防御アップするので倒す。
- ハトホルを倒すと、中ボスは防御ダウン。
- 左下の壁とハトホルの間を狙ってハトホルを倒す。

- ランチャーパネルの味方をハトホルと壁の間に挟まる角度で狙い、手番のキャラは、中ボスの弱点と壁の間で攻撃。

- ランチャーパネルの味方をハトホルを狙い手番のキャラで壁と中ボスの間で攻撃。

- 同じ要領でランチャーパネルの味方でハトホルを狙い手番のキャラで壁と中ボスの間を攻撃。

- ナイトメアαのSS(ストライクショット)で味方に攻撃力アップバフをかけてハトホルと中ボスを攻撃。

- ランチャーパネルの味方でハトホルを狙い手番のキャラで中ボスを攻撃。
- 手番のキャラがイレバンして上に弾かれ失敗。

- 残り1ターン中ボスのH Pが多いのでリムルの割合SS(ストライクショット)で中ボスを倒す。

ステージ4
- ハンシャインは相互蘇生するので同時処理が必要。
- バハムートも相互蘇生するので同時処理が必要。
- ハンシャインの間に挟まって同時処理。
- 間に挟まれず友情で同時処理成功。

- ランチャーパネルの味方で左のバハムートの弱点、手番のキャラで右のバハムートの弱点を攻撃。
- 左側バハムートに挟まれず失敗。

- ランチャーパネルの味方で左のバハムートと壁側、手番のキャラで右側のバハムートと壁を狙って攻撃。
- 左側バハムートH Pが少し残り失敗。

- ランチャーパネルの味方で左側のバハムート、手番のキャラで右側のバハムートの弱点と壁の間に挟まって攻撃。
- 友情と直殴りで同時処理成功。

ボスステージ解説
ボスステージ1
- ハンシャインは相互蘇生するので同時処理が必要。
- 盾雑魚は、4体相互蘇生するので4体同時処理が必要。
- ハンシャインの間に挟まって同時処理。
- 挟まれず失敗したが、友情と直殴りでハンシャインの同時処理成功。

- ランチャーパネルの味方で左下のペア、手番のキャラで右上ペアの間を狙って攻撃。
- 挟まれず失敗。

- 挟まれないので鹿野目まどかαのSS(ストライクショットスキルで盾雑魚4体を同時処理。

- ランチャーパネルにセットした味方でハトホルを手番のキャラでボスと左壁の間を攻撃。
- 手番のキャラがランチャーパネルを踏めず。

- 鹿野目まどかのSS(ストライクショット)で割合ダメージ攻撃。

- ナイトメアαのSS(ストライクショット)で味方に攻撃力アップバフをかけランチャーパネルの味方でハトホル、手番のナイトメアαでボスを攻撃。

- ボスの残り1ターンなので守護獣烈火サメ使用、ランチャーパネルの味方てハトホル、手番のキャラでボスを攻撃。
- 運良く倒す。


ボスステージ2
- ハンシャインは相互蘇生するので同時処理が必要。
- バハムートも相互蘇生するので同時処理が必要。
- ハンシャインの間に挟まって同時処理。

- 味方がランチャーにセットされていないので味方にふれて友情でバハムートを攻撃してH Pを削る。

- ランチャーパネルの味方で左側の壁とバハムートの弱点、手番のキャラで左側の壁とバハムートの弱点を攻撃して同時処理。
- バハムートを同時処理するとハトホルが2体上部に登場。

- ランチャーパネルの味方で上部の壁にとハトホルの間を攻撃、手番のキャラで下の壁とボスの弱点を攻撃。

- 味方がランチャーパネルを踏めていなのでリムルの割合SS(ストライクショット)と弱点攻撃でボスを倒す。

過去クリアPT編成
キャラクター | 分岐 | 進化形態 |
鹿目まどかα | 獣神化 | |
リムル=テンペスト | 獣神化改 | |
鹿目まどかα | 獣神化 | |
ナイトメアα | メリクリスタイル | 真獣神化 |

※画像付きの詳しい攻略は公式サイトや(GameWith)さんも参考にしてみてください。
※引用元:モンスターストライク(モンスト)/MIXI/GameWith