モンスト 天魔の孤城 空中庭園 第10の園

天魔の孤城空中庭園10 サムネイル画像 モンスト

天魔の孤城 空中庭園 第10の園

庭園9庭園10コルティーナEX
天魔の孤城空中庭園10
ボス:デルモステル
画像
デルモステル

✅️ステージクリアのポイント

  • 最適性を編成しても難易度の高いステージ。
  • 編成キャラにより弾き方がさまざま。
  • 各ステージのギミックごとの理解が必要。
  • 試練の間のギミックが各ステージごとに登場。
  • 最終ステージは弾く角度を角と角のクロス方向で回転攻撃パネルの赤が両方内側の方向で弾く。
天魔の孤城空中庭園10
ボスステージ1
ギミック画像
ボスステージ回転パネル

✅️ギミック

✅️ギミック解説ページ

天魔の孤城空中庭園10
ギミック画像1
ギミック
天魔の孤城空中庭園10
ギミック画像2
回転剣パネル
  • 地雷
  • ウィンド
  • 減速壁
  • 転送壁
  • ディレクションガード
  • ランチャーパネル
  • 撃種変化パネル
  • ラウドラバリア
  • 透過パネル
  • パワースイッチ
  • エナジーコンテナ
  • エナジーボール
  • テレポトンネル
  • 回転剣パネル
  • ぷよリン(反射制限)
  • かちリン(貫通制限)

✅ステージ情報

  • コンテニュー専用ステージ
  • かりモン使用禁止ステージ
  • 属性効果超絶アップ

✅️適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨

  • アクア 獣神化
  • シン&デスティニーガンダムSpecⅡ 獣神化
  • マサムネ 使命の閃刄 真獣神化
  • スレッタ・マーキュリー 獣神化
  • ヴァニタス 悪魔狩り 獣神化
  • 久遠 シロフォニスト 真獣神化
  • など

✅️オススメ紋章

  • 対弱の心得
  • 対水の心得
  • 対闇の心得
  • 対木の心得
  • 対光の心得

✅️わくわくの実

  • 加撃系
  • 将命・兵命削り

✅️守護獣

  • 烈火サメ
  • パック
  • キュゥべえ

ゲーム内画像キャラクター解説 引用元:モンスターストライクモンスト)MIXI GameWith

ステージ1

  • 中ボスは2ターン目に透過。
  • ヴィヴィアンと中ボスはH Pがリンク。
  • ハトホルを倒すと中ボスが防御ダウン。
  • 左のハトホルを縦カンで倒す。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ1
解説画像
ステージ1
天魔の孤城空中庭園10
ステージ1−1
解説画像
ステージ1
  • 久遠で右上のハトホルとヴィヴィアンを倒す。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ1−2
解説画像
ステージ1
天魔の孤城空中庭園10
ステージ1−3
解説画像
ステージ1

ステージ2

  • ドラゴン無印2体と属性レーザーバリアの2体同士相互相互するので同時処理が必要。
  • 左の無印ドラゴンペアの間に挟まって同時処理。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ2
解説画像
ステージ2
天魔の孤城空中庭園10
ステージ2−1
解説画像
ステージ2
  • 右のレーザーバリアドラゴン2体のペアの間に挟まって同時処理。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ2−3
解説画像
ステージ2
  • 位置にもよりますが、目安。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ2−4
解説画像
ステージ2
  • ヴァニタスのSS(ストライクショット)は弱点露出なので弱点がはやリンに移動しないのでワンパンが可能。
  • ヴァニタスのSS(ストライクショット)で中ボス浦島太郎を倒す。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ2−5
解説画像
ステージ2
  • ヴァニタスSSの目安。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ2−6
解説画像
ステージ2
  • 少しH Pが残り失敗。
  • 久遠で中ボス浦島太郎を倒す。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ2−7
解説画像
ステージ2

ステージ3

  • 2ターン目に中ボスは透過。
  • かちりんとぷよリンは1体ずつ蘇生するので3匹ずつ倒し数を減らし倒す。
  • マサムネはランチャーパネルを踏み次のターンようにセット。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ3
解説画像
ステージ3
  • 撃種変化パネル上なので手番のキャラでぷよリン2体をランチャーパネルの味方で下壁経由でかちりんを倒す。
  • 4体同時処理成功。
  • かちりんとぷよリン4体同時処理すると中ボスが実体化しクリスタルが登場。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ3−1
解説画像
ステージ3
  • クリスタルの反撃モードで攻撃力アップバフをもらうがダメージも6万受けるので回復も重要。
  • ランチャーパネルにセットした味方で中ボスのラウドラバリアを破壊し手番のキャラで貫通変化し中ボスの弱点を攻撃。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ3−2
解説画像
ステージ3
  • H Pが少ないので守護獣烈火サメを使いラウドラバリアを破壊し中ボスを攻撃。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ3−3
解説画像
ステージ3
  • ランチャーパネルの味方で中ボスのラウドラを破壊し手番のマサムネで貫通に変化し弱点を攻撃。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ3−4
解説画像
ステージ3
  • ランチャーパネル上の味方で中ボスのラウドラを破壊し手番のキャラで貫通変化しボスの弱点を攻撃して倒す。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ3−5
解説画像
ステージ3
  • 中ボスを倒すとドクロ発動で攻撃力アップバフが解除される。このドクロ発動でバフ解除阻止する為に守護獣烈火サメを使用すると次ステージ以降有利に進行できる。

ステージ4

  • カーマは無印2体とレーザーバリア2体は相互蘇生するのでペア2体同時処理が必要。
  • 上のカーマ2体ペアの間に挟まって同時処理。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ4
解説画像
ステージ4
  • 透過パネルを踏みかーあを実体化させパワースイッチをLevel2に揃え倒す。
  • 左に移動し失敗。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ4−1
解説画像
ステージ4
  • カーマが透過状態なので透過パネルを3個ふみ実体化させパワースイッチをLevel2に揃えカーマ2体を同時処理。
  • カーマ2体を処理するとハンシャイン2体が登場。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ4−2
解説画像
ステージ4
  • ハンシャインのH Pは非常に高く設定されている。パワースイッチをLevel2で倒す。
  • 中ボスが透過状態なので透過状態を1個ふみパワースイッチをLevel2に揃えて下壁と中ボスの弱点を攻撃。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ4−3
解説画像
ステージ4
  • ヴァニタスのSS(ストライクショット)使用し中ボスの弱点露出。
  • パワースイッチをLevel2に揃えハンシャインと中ボスを攻撃。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ4−4
解説画像
ステージ4
  • 久遠のSS(ストライクショット)でボスの弱点効果アップ。
  • 中ボスが透過状態なので透過パネルを3個ふみパワースイッチをLevel2揃え倒す。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ4−5
解説画像
ステージ4

ステージ5

  • 玉藻前は相互蘇生するので同時処理が必要。
  • 玉藻前はエナジーコンテナ所持で倒す。
  • マサムネのSS(ストライクショット)で玉藻前を同時処理とボスヴィレディを攻撃。
  • 玉藻前の同時処理失敗。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ5
解説画像
ステージ5
  • エナジーコンテナを所持し玉藻前を同時処理。
  • 友情、直殴り、エナジーボールで同時処理成功。
  • 玉藻前同時処理すると中ボスヴィレディが実体化しゴッサム2体と玉が左右上部に登場。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ5−1
解説画像
ステージ5
  • ゴッサムと中ボスヴィレディはH Pがリンク。
  • このステージは転送ポイントと上部角の対角の玉を繋ぐルートで弾くとビットンとヴィレディの間にエナジーボールが挟まる。
  • エナジーボールをゴッサムと玉の間に狙い手番はヴィレディとビットンの間に挟まって倒す。
天魔の孤城空中庭園10
ステージ5−2
解説画像
ステージ5

ボスステージ1

天魔の孤城空中庭園10
ボスステージ1
ギミック画像1
回転剣パネル
回転剣パネルの弾く位置
  • 水ムラサメは左側上下2体、右側上下2体がペアで相互蘇生するのでペア2体同時処理が必要。
  • このステージのポイントは、回転剣パネルの赤が左右中側に合わさった時に弾くと間に挟まって倒せる。
  • 剣パネルの両方が剣赤が内側に向いている状態に弾く。
  • 右の青に入り左の青から出て黄色の下に入り黄色の上から出て右の剣パネルが赤の状態でふみ壁に反射して赤のテレポトンネルに入りどちらかのペアのムラサメに挟るお願いショット失敗。
天魔の孤城空中庭園10
ボスステージ1−2
解説画像
ボスステージ1
  • 左の青に入り右の青から出て壁反射で剣パネルを青でふみ黄色上に入り黄色下からでて左の赤の剣パネルをふみどちらかのムラサメペアに挟まれショットを狙うが失敗。
天魔の孤城空中庭園10
ボスステージ1−2
解説画像
ボスステージ1
  • 下の黄色に入り上の黄色から左の赤剣パネルを踏み左赤に入り右の赤から出て右の青に入り左の青から出て赤の剣パネルをふみどちらかのムラサメに挟まれショット。
  • 直殴りと友情で4体同時処理成功。
  • ムラサメ4体同時処理するとボスが実体化し上部中央に移動しボスの左右に玉が登場。
天魔の孤城空中庭園10
ボスステージ1−3
解説画像
ボスステージ1
  • 久遠のSS(ストライクショット)でボスの弱点効果アップ。
  • 手番のキャラが剣パネル上にいるので赤剣が両方内側にある状態で下の黄色に入り上の黄色から右の赤剣パネルをふみ右の青に入り左の青からでる。ボスと玉の間に挟まれショット。
天魔の孤城空中庭園10
ボスステージ1−4
解説画像
ボスステージ1
  • 左の赤に入り下の右の赤から出て右の剣赤パネルをふみ黄色にの下の入り上の黄色から出て左の赤剣パネルをふみ玉とボスに挟まれショットでボスを倒す。
天魔の孤城空中庭園10
ボスステージ1−5
解説画像
ボスステージ1
TOP庭園9庭園10コルティーナEX

クリア

キャラクター分岐進化形態
ヴァニタス悪魔狩り獣神化
久遠シロフォにスト真獣神化
シン&デスティニーガンダムSpecⅡ獣神化
マサムネ使命の閃刃真獣神化
天魔の孤城空中庭園10
クリアPT編成
画像
クリア P T編成


ゲーム内画像キャラクター解説 引用元:モンスターストライクモンスト)MIXI GameWith

タイトルとURLをコピーしました