禁忌の獄・裏20(慟闇の奈落)の攻略方法|ルシファー艦隊が最適解!友情火力とバリアで快適突破【モンスト】

禁忌の獄・裏20の獄をルシファー艦隊で攻略!感染ウィルス対策と弱点効果アップがカギ モンスト
禁忌の獄・裏20の獄(慟闇の奈落)。ルシファー艦隊の友情火力とバリアを活かして安定攻略!

禁忌の獄 裏20の獄 慟闇の奈落

禁忌の獄・裏20【慟闇の奈落】は、感染ウィルスと弱点効果アップを活用した戦略が求められる高難度ステージです。特にルシファー艦隊で挑むと、バリアによる感染ウィルス無効化と高火力友情によって安定した攻略が可能になります。ハスの反撃モードを利用して状態異常解除と弱点効果アップを同時に発動させることが、奈落やバフォメットへの大ダメージに直結します。本記事では、実際のプレイをもとに攻略ポイントや立ち回り方、使用編成の詳細を解説します。

20の獄20の獄

ステージ攻略のポイント

  • ルシファー艦隊編成での攻略が非常に有効です。
  • ルシファーはアンチブロックを所持していないものの、バリアによって感染ウィルスを無効化できるのが大きな強み。さらに友情火力が高く、クロスドクロ雑魚の処理もスムーズに進むため、安定した立ち回りが可能です。
  • 奈落とバフォメットが放つ「感染ウィルス」は特に注意が必要です。
    この状態で味方同士がふれた場合、感染を受けます。
    感染ウィルスを受けた場合はハスにふれて反撃モードを発動し、状態異常回復フレアで解除しましょう。
  • また、ハスの反撃モードは状態異常回復だけでなく、バフォメットやボスの弱点効果アップも兼ねているため、毎ターン確実に発動させることが攻略のカギとなります。

実際のプレイで感じたこと・反省点

🟩 良かった点

  • ルシファー艦隊編成により、感染ウィルスを完全無効化しつつ高火力友情で安定攻略ができた。
  • クロスドクロ雑魚の処理が友情でスムーズに進み、テンポよくステージ突破できた。
  • ハスの反撃モードを活用することで、状態異常解除と弱点効果アップを同時にこなし、ボス・バフォメットへのダメージ効率が大幅に向上した。
  • ルシファーのSSをボス戦で使用することで、一気に押し切る場面が作れた。

🔴ミスした点・反省点

  • ハスの反撃を発動し忘れ、感染ウィルスが解除できず立ち回りが乱れた。
  • バフォメットや奈落の弱点を出現させる前に攻撃をしてしまい、思うようにダメージが稼げなかった。
  • かちリンや雑魚処理を後回しにしてしまい、配置が崩れた。
  • 紋章や実の最適化を怠ったことで、被ダメージが増えたりHP管理に苦戦した。

ギミック

✅️ギミック解説ページ

禁忌の獄
裏20ギミック画像
重力バリア
ブロック
貫通制限
感染ウィルス1体:6,000ダメージ

ステージ情報

0コンティニュー専用ステージミラクルミン使用可
属性効果超アップ
弱点効果アップ

筆者使用PT編成

キャラ名分岐進化形態編成
ルシファー獣神化・改×4
禁忌の獄
裏20
クリア編成画像

適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨

キャラ名
ルシファー 獣神化・改バリアで感染ウィルスが無効化できる
ネオ ハローワールド・モード 獣神化
ヤクモ 大荒神武装 獣神化
マサムネ 約束の焔刃 真・獣神化
デビルズ・パンク・インフェルノ 獣神化

オススメ紋章

紋章効果
対闇の心得闇属性への攻撃倍率アップ
対弱の心得弱点への攻撃倍率アップ
対将の心得ボスへの攻撃倍率アップ
対兵の心得ボス以外への攻撃倍率アップ

わくわくの実

わくわくの実効果
加撃系自分と同族、撃種、戦型が同じ味方の攻撃力がUP
兵命削りバトル開始直前に雑魚敵、中ボスのHP減少。
将命削りバトル開始直前にボスのHPの減少

守護獣

守護獣効果
パック99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保)
キュウべぇ99%の確率で全体1ターン遅延(ピンチの時の安全確保)
烈火鮫99%の確率でボスに3ターン麻痺の救世主

雑魚ステージ解説

ステージ1

  • ガシャドクロを倒し、クロスドクロを発動させてスルトを呼び出す。
禁忌の獄
裏20
ステージ1
解説画像
  • ハスの反撃モードを発動させ、状態異常を回復しつつバフォメットの弱点を出現させる。
禁忌の獄
裏20
ステージ1−1
解説画像

ステージ2

  • ガシャドクロを倒し、クロスドクロを発動させてハスを出現させる。
禁忌の獄
裏20
ステージ2
解説画像
  • ハスの反撃モードを発動させ、バフォメットの弱点を出現させた後、ルシファーの友情で処理する。
禁忌の獄
裏20
ステージ2−1
解説画像

ステージ3

  • ガシャドクロを倒し、クロスドクロを発動させてハスを出現させる。
禁忌の獄
裏20
ステージ3
解説画像
  • ハスに触れて反撃モードを発動させ、奈落の弱点を出現させた後、ルシファーの友情で処理する。
禁忌の獄
裏20
ステージ3−1
解説画像

ボスステージ解説

ボスステージ1

  • ガシャドクロを倒し、ハスを出現させる。
禁忌の獄
裏20
ボスステージ1
解説画像
  • ハスに触れて反撃モードを発動し、奈落とバフォメットの弱点を出現させた後、ルシファーの友情で処理する。
禁忌の獄
裏20
ボスステージ1−1
解説画像

ボスステージ2

  • ガシャドクロを倒してハスを出現させ、その後かちリンを攻撃する。
禁忌の獄
裏20
ボスステージ2
解説画像
  • ハスに触れて奈落の弱点を出現させ、その後ルシファーの友情で処理する。
禁忌の獄
裏20
ボスステージ2−1
解説画像

ボスステージ3

  • ガシャドクロを倒してハスを出現させ、可能であればかちリンも処理する。
禁忌の獄
裏20
ボスステージ3
解説画像
  • ルシファーのSSを使用しても良い。ハスに触れて反撃モードを発動し、奈落の弱点を出現させて撃破する。
禁忌の獄
裏20
ボスステージ3
解説画像
TOP表20の獄20の獄

まとめ

禁忌の獄・裏20【慟闇の奈落】は、一見すると感染ウィルスや制限雑魚による難しさが際立つクエストですが、ルシファー艦隊を軸にすれば安定感のある立ち回りが可能です。特にハスの反撃モードを毎ターン発動させることが、攻略を大きく左右するポイント。弱点効果アップを絡めた友情火力やSSの活用で、ボス戦も一気に突破できます。適正キャラや紋章・わくわくの実を厳選することでさらに成功率が高まり、自分の手持ちに合わせた編成を工夫しつつ挑戦してみてください。

過去クリアPT編成

キャラクター分岐進化形態編成
ルシファー獣神化・改✕4
禁忌の獄
裏20
クリア編成画像


【使用している画像について】

※記事内のゲーム画像・キャラクター解説は、
※引用元:
©モンスターストライク(モンスト),©MIXI
GameWith
を参考にさせて頂いてます。
当ブログで掲載している『モンスターストライク』の画像・イラストなどの著作物は、
株式会社MIXIに帰属します。
著作権侵害を目的としたものではなく、ゲームの攻略紹介・ファン活動の一環として使用しています。
問題がある場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。