天魔の孤城 試練の間 第10の間
<9の間 10の間>

✅️ステージ進行で注意すること
毎月、クリアしている編成で解説してます。
わくわくの実の厳選や紋章、編成難易度が高めですが基本ステージ進行の考え方は同じです。

- 各ステージモンストの日に超究極で実装された初代したボスが登場。
- 各ステージごとにギミックの特徴が違う。
- まれにEXアーキレットが登場。

✅️ギミック

- 重力バリア
- 地雷
- ブロック
- 魔法陣
- エナジーコンテナ
- 結界
- 混乱
- テレポトンネル
- エレメントポーション
- ボールユニット
- 撃種変換パネル
✅️ステージ情報
- 0コンティニュー専用ステージ(ミラクル使用不可)
- 属性効果超絶アップ
- 一部の敵は弱点効果アップ
- 一部の敵は一定回数触れるまでダメージ無効
- 一部の敵は弱点HITで弱点が移動
- エレメントポーション取得で属性効果アップ
✅️適正キャラ みんなのクリアモンスター推奨
- 保科宗次郎 獣神化(ラストステージ1パン用)
- キリンジ 救世主 獣神化(1ステージアマテラス1パン用)
- ヤクモ 大荒神武装 獣神化
- 怪獣8号 獣神化
- 背徳ピストルズ 獣神化改
- バビロン 獣神化
- カエサル 獣神化
- など
✅️オススメ紋章
- 対光の心得
- 対火の心得(キリンジで1ステージアマテラス1パンに必要)
- 対弱の心得
- 対兵の心得
- 収檻回避
- など
✅️わくわくの実
- 加撃系
- 将命・兵命削り(兵命削りは1ステージ1パンに必要)
✅️守護獣
- パック
- キュウべぇ
- 烈火サメ
- など
ステージ1
- 初手はキリンジのSS(ストライクショット)使用でアマテラスを1パンで倒す。

- 鳥はラウドラバリアで1HIT与えないとダメージ無効。
- 2手目はヤクモを矢印の角度で上がって鳥を倒す。

ステージ2
- ヤクモを矢印の方向に弾き伊達政宗を倒す。

ステージ3
- 弱点HITすると弱点が移動する。
- SS(ストライクショット)を貯めながら倒してもよい。
- イシスの弱点を攻撃し、ホルスを倒す。

- ホルスは友情コンボロック攻撃をしてくる。
- 友情などでホルスを倒しイシスを削る。

- 友情コンボロックされてるとななか倒せませんがSS(ストライクショット)を貯めるつもりで倒すとよい。

- ホルスを倒す。

- イシスを倒す。

ステージ4
- 呂布を倒すとエレメントポーションをドロップする。エレメントポーションは金まで育てて拾う。
- 剣リンにふれ幽霊を倒す。
- ヤクモが青のテレポトンネルにのっているので青の幽霊にはさまります。

- 保科宗次郎で剣リンと呂布に挟まりエレメントポーションをだす。

- エレメントポーションを育てたいのでエレメントポーションを拾わないように幽霊を倒す。

- ヤクモで幽霊を倒す。

- エレメントポーションが金に育ったら拾う。

- 保科宗次郎を剣リンに触れ夏侯惇の頭上に挟まる。
- ヤクモのSS(ストライクショット)を使って保科宗次郎をぶつけてたおしてもよい。

ステージ5
- キリンジが前のステージでエレメントポーション効果が残っているとSS(ストライクショット)でシヴァに直接大ダメージが与えることができる。
- コンテナにふれカーマを倒す。

- カーマが蘇生されたらカーマを倒す。
- カーマを倒すとシヴァが弱点効果アップ状態になる。

- エナジーコンテナを2個拾ってシヴァを倒す。

ボスステージ1
- 聖騎士4体は相互蘇生。毎回4体蘇生するので4体d府児処理が必要。
- 聖騎士を倒す。

- ヤクモが複数編成の場合はSS(ストライクショット)や友情で処理。
- 聖騎士を4体倒すと上部にゴッサム2体とビットンが登場。

- ゴッサムとボスはHPがリンクしてます。
- ゴッサムのゲージはボスの攻撃を2ターン短縮するのでボールユニットや挟まってゲージを切る。
- ゲージブロックのキャラはゲージを外して攻撃。
- ゲージを合わせるとビットンやゴッサムにはまって動けなくなる。

- ヤクモのSS(ストライクショット)があれば使う。
- 保科宗次郎のSS(ストライクショット)で1パン狙いもよいです。

<9の間 10の間>
クリア編成
- キリンジ 救世主 獣神化
- ヤクモ 大荒神武装 獣神化
- ヤクモ 大荒神武装 獣神化
- 保科宗次郎 獣神化
