犬の散歩の産物の処置

犬の産物 サムネイル画像 ペット

コスパはかなり良い

  • いろいろ袋などを使用してきましたが、Seriaの100円の黒色ポリエチレンの手袋が個人的には使いやすく、コスパも最高でした。
  • 直接触れるのが苦手な方は2枚重ねやトイレットペーパーなど組み合わて使用しても良い。
ポリエチレン袋の箱画像

Seriaさんはこちら

犬の散歩

  • うちの愛犬の散歩の話です。
  • どこのおうちの愛犬も「さんぽ」の言葉を耳にするとびっくりするほど、喜ぶとおもいます。
  • うちの愛犬の朝の散歩は、40分ほど近所の道を歩きます。
  • 夕方は短めに30分ほど一緒に歩きます。
  • 散歩をしていると、必ずと言っていいほど産物があります。
  • これの処理が、大変だと思います。
  • みなさん、いろいろ工夫されてるのをお見かけします。
  • ホームセンターなどで売っているエチケット袋、そこそこな価格です。
  • 愛犬を飼い始めた頃は、百均やホームセンターなどでエチケット袋など買っていました。
  • 拾って、袋にいれるまでがなんとかならないかと、割と煩わしさを感じてました。
  • ある日、Seriaで黒色のポリエチレン袋をみつけました。
  • 最初は、片手にポリエチレン手袋をはめて、エチケット袋に入れて口をクルクル回して結んで使用していました。
  • ある日、わんこが数回の産物があり、エチケット袋がたりなくなりました。
  • どーしよー?ってポリエチレン手袋しかありませんでした。。
  • 仕方なく両手にポリエチレン手袋を取り付けてみた、これは使えると思ったので紹介。

手順

  • 産まれました。
キッチンとたまごの画像
  • 両手にポリエチレン手袋をつける。
ポリエチレン手袋をつけた
両手の画像
  • 左手で拾ろう。
手袋つけてたまごを持った画像
  • 左手で拾って、そのままひっくり返して包む。
ポリエチレン袋を裏返す画像
Screenshot
  • 引っ張って包む。
ポリエチレン手袋をひっくり返す画像
  • 右手でたまごの入ったポリエチレン手袋の口をつかみ、くるくる回す。
ポリエチレン袋を掴み直す画像
  • たまごを右手でつかみ、みぎてのポリエチレン手袋をひっくり返す。
ポリエチレン手袋ひっくり返す画像
  • 右手のポリエチレン手袋で左手のたまごのポリエチレン手袋を包む。
ポリエチレン手袋の先端をくるくる結ぶ画像
  • ひっくりかえしたポリエチレン手袋を左手で持ち、右手で手袋の口を持つ。
ポリエチレン手袋をくるくる回す画像
  • 右手でポリエチレン手袋の口を掴み、左手でたまごをくるくるまわす。
ポリエチレン袋をくるくる結ぶ画像
  • くるくるましたら、ポリエチレン手袋の口を結んで出来上がり。
ポリエチレン手袋を結び終わった画像
  • 結んだら、お散歩用袋にIN。
ポリエチレン手袋を袋の中に入れた画像

まとめ

  • ホームセンターや百均で売ってるエチケット袋もよかったです。
  • 枚数の割に割高さを感じてました。
  • Seriaの100円ポリエチレン袋
  • 100枚入って100円(税抜き)
  • 50回分処理できる。
  • たまたまやってみた事が、今では安くて簡単な処理方法です。
犬と散歩道具とポリエチレン袋の箱の画像

タイトルとURLをコピーしました